教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイト先が売上悪くて、売上みんな少しシフトカット、今後はどうなるかわからないと いわれて、生活あるんですが、、みたいにい…

バイト先が売上悪くて、売上みんな少しシフトカット、今後はどうなるかわからないと いわれて、生活あるんですが、、みたいにいった人が複数いて 生活あるってシフトだし関係ないし、しるかよって思いませんか?自分の店と勘違いしてるんですかね?なにかわかりますか?

補足

バイトなんて所詮シフトだし、売上関係なしに減っても仕方ないけど

続きを読む

97閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    あるあるですが、潰れてバイト代がいきなり払われないとかしないと思います。ただ人数減ると思うので仕事量がきつくなるかもですね

  • まあ、カットする1ヶ月前には言っておいた方が良いかなとは思います。 そしたら別のバイト探すこともできるでしょう。それすらしないなら、本人達の自己都合です。 雇う側は義務と責任もありますからね。 バイトだろうがそれは変わらないので、雇用者もちゃんと知ってた方が良いと思います。 https://blog.sync-up.jp/tencho-lab/025

    続きを読む
  • 遠回しに辞めたい人は辞めてね。売上無いし人件費コストカットしたいから。がお店の本音で、 いきなり倒産する可能性もあって、貴方ももしかしたら給料もらえなくなります。 いきなり倒産すると仕事場も空いてなく電話しても出なく、明日から仕事もなくなります。そういう可能性もあるニュアンスを読み取った方が良いですよ。 給料貰えなくなる前に辞めた方が良いかな。と予測先々考えてはないのですか?

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • あなたの不安やイライラも理解できます。しかし、相手も同じく生活があるため、自分の立場を理解することも大切です。直接的な対話を通じて、皆で解決方法を模索することを提案してみてはいかがでしょうか。最初は難しいかもしれませんが、コミュニケーションは理解を深め、関係を改善します。 ※この回答はOpenAIのGPT-4で作成されており、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

シフト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる