教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在妊娠7ヶ月の妊婦です。 仕事の引き継ぎのために派遣さんを雇用することとなりました。 派遣さんが決まったのは良いので…

現在妊娠7ヶ月の妊婦です。 仕事の引き継ぎのために派遣さんを雇用することとなりました。 派遣さんが決まったのは良いのですが、かなりヘビースモーカーのようで胎児への影響が心配です。目の前で吸うわけではなく、喫煙所で吸ってはいますが、服からタバコの臭いがして少ししんどい時があります。 常にマスクを着用するようにはしてますが、上司や医療機関に相談すべきでしょうか…。 私の業務をほぼ全てなので、横の席でつきっきりで毎日一緒に作業となります。 服に着いたタバコの臭いも副流煙になる聞いたことがあるので少し怖いです。 もうすぐ産休に入るので影響がなければ耐えたいと思います。

続きを読む

131閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    こんにちは。 お子様への影響、気になりますよね。お察しします。 「タバコ臭さ」だけで胎児への影響が出るかどうかはエビデンスが無かったと思いますが、少なくとも貴方自身のストレスにはなっていて、こちらはあまり良いとは言えませんね。 非常にデリケートな話で、派遣さんにも喫煙の権利はありますから(認められた範囲であれば)全てを否定するわけにもいかず… 仰る通り上司に相談が一番いいと思います。産婦人科の先生にも相談すると少しお気持ちが楽になるかとも思います。 元気な赤ちゃんが産まれますよう、お祈りします。

    2人が参考になると回答しました

  • 私から見たら貴方が少し神経質になっているように見えます。私はたばこや酒はやらないですから、臭いだけで不快になる事は理解できます。でも、科学的に見て服からの臭いだけで現実に貴方や胎児に影響する濃度ではないと思えます。タバコの臭いは独特で気に成るのは私も理解できますが、貴方や胎児に害を与える事はないと思います。それに引き継ぎの期間が月単位なら現実的に貴方達に影響はないと思います。出来るだけ臭いを止める事の出来るマスクや空気清浄機などで対応する事が良いと思います。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 匂いや服についた粒子で影響が出るという学術的な論文はありません。気持ちの問題ですよ。 もっと言うと、喫煙率が下がってるのに肺癌は増えてる事に疑問を持ってください。 タバコの匂いの何倍も体に影響のある排気ガスを気にしてください。排気ガスが充満する道を歩いてる事は気にせず、研究されつくして「影響がない」と結論が出てるタバコの匂いだけを気にするのはあなたにとって危険です。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

妊婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる