教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自転車のお仕事について

自転車のお仕事について現在40歳の男性です。3ヶ月前に骨折をして休業しているうちに会社をクビになってしまいました。就活中ですが、若いころ自転車が大好きで、その方面の仕事を探しています。因みに、今はベロタクシー(言わば自転車の人力車版みたいなもの)をやっています。これは委託業務で、シフト制なので、シフトに入らなければ勿論お金にはなりませんし、仕事をしていても客が無ければ2~3千円とかもあります。多い日は2~3万円ある人もいます。収入に非常にムラが有ります。 私は妻と3人の子供がいます。上から6歳、4歳、1歳8ヶ月です。家族を食わす為には自転車の仕事は安いのでしょうが、何とか自転車の仕事をしていきたいと思っています。掛け持ちでも構わないと思っています。体力には自信が有ります。経験の有る方、情報を持っている方、是非教えて頂けたら幸いです。宜しくお願いいたします。

補足

修理業の開業資金て幾等くらい掛かるのですか?そして収入的にどの位見込めるんでしょうか。

続きを読む

271閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    自転車のお仕事ですか? そうですね自転車が好きなら車種等にこだわらなければ、修理業はどうでしょうか? 自分でやる場合は行商の形になりますので、警察で古物商の許可を取ってからの方が良いと思います。 各駐輪場を周るとか、自宅前で行うとか、修理の出来ないホームセンターへ行ってみるなどしたらどうでしょうか? この業界も厳しくなってきていますので自分の努力次第で収入が変わると思います。 また、整備・組み立てなども取り入れたりするとUPするかもしれません。 試してください! 成功をお祈りしています。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

タクシー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる