教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

自分はいつも時間に遅れるタイプです。社会人ですが,前の職場でも遅刻などがありました。

自分はいつも時間に遅れるタイプです。社会人ですが,前の職場でも遅刻などがありました。今日も歯医者があったのですが、起きたら時間になっており、間に合わないと思って、理由もなく当日キャンセルをしてしまいました。罪悪感があります。特に歯医者などの店や病院などの遅刻は職場に時間通り行けるとその分増えます。この前自分は病院でADHD気味(かもしれない)と診断を受けました。ADHDも工夫をすれば時間に遅れることはないと言われましたが、どうしていけばいいでしょうか?

続きを読む

35閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 罪悪感があるならあなたは良い方ですね。遅刻しても謝らない人もいるので。 遅刻の原因は寝坊だけですか?寝坊対策は目覚まし時計を使うのと、前日は早く寝ることです。

  • 目覚まし時計作戦と同時にスマホ作戦を!眠る場所から離してセットして下さい!目覚まし時計は正確な起床時刻を!スマホは枕元に5分早めにセットして下さい!起きる為のツールはたくさんあります!探して下さい!それでも無理なら医療機関で受診して下さい!良い薬があります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歯医者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる