教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学1年生です。 年末調整の書類が来たのですが、バイト先の人はあまり何も教えてくれなくてこちらで聞かせて頂きます

大学1年生です。 年末調整の書類が来たのですが、バイト先の人はあまり何も教えてくれなくてこちらで聞かせて頂きます私は父は離婚し別居、母は生活保護で世帯を分けているので誰にも扶養されていない状況です。かつ、今年の収入は働き始めたのが遅いのもあり60万程度です。 この場合記載が必要な場所はあるのでしょうか? 月88000円を超えたことはあるのですがその点についても気になります。

続きを読む

121閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    まず知って下さい。 ・扶養控除等申告書は、扶養されてる/されてない、を記入しない! 大学生の多くが、「これは扶養されてると記入する書類だな」と思っちゃうようですが、違うんですよ。扶養に入れてる側が記入します。親が、養ってる子供を記入する書類です。 だから、 ほぼすべての学生は、【B.控除対象扶養親族】を空白で提出します。 子持ちの学生に限り、【B.控除対象扶養親族】に子供を記入する。 あなたも普通の学生と同じに、ほぼ空白で出せばよいですよ。 氏名や住所等は記入する。世帯分離してるなら、世帯主は「本人」ね。 【C.】の「勤労学生」はマークした方が賢いです。それで、年収130万円まで所得税 0 になります。 >月88000円を超えたことはある 給料から所得税を引かれたのを気にしてるなら、年末調整で戻ります。

  • 令和5年分 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書は ・右上やや真ん中の「あなたの氏名」から「配偶者の有無」の欄に質問者さんの情報を記入。 ・真ん中やや下の「C 障害者、寡婦、ひとり親または勤労学生」の欄で勤労学生にチェックし、右の内容欄に、質問者さんが通っている学校名、入学年月日、給与所得という文字、給料の収入から55万円を引いた金額を記入。 例としては「○○大学 令和5年4月1日入学 給与所得5万円」 令和6年分 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書はだいたい令和5年分給与所得者の扶養控除等(異動)申告書と同じだが、勤労学生控除欄の給与所得と金額だけ書かない。 令和5年分給与所得者の基礎控除申告書兼給与所得者の配偶者控除等申告書兼所得金額調整控除申告書は 左側真ん中の「給与所得者の基礎控除申告書」の給与所得の収入金額の欄に、今年の給料の収入、所得金額の欄に給料の収入-55万の金額、給与所得以外の所得の合計額の欄はゼロ、その下の部分は紙の指示通りに書いてください。 令和5年分 給与所得者の保険料控除申告書は、 右上の氏名と住所、国民健康保険料を払っているなら右側真ん中の「社会保険料控除」の欄に、国民健康保険、○○市(住んでいる自治体の名前)、質問者さんの名前、本人、今年払った国民健康保険料の金額を記入してください。 20歳以上で国民年金保険料を払っている場合は、その下に同様に記載してください。

    続きを読む
  • 88000円が、三ヶ月以上連続で超えていなければ大丈夫です 徴収された所得税はすべて還付されます

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる