教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

介護職未経験の人が、 ・オムツ交換を時間を一人で出来るようになるまでの目安 ・オムツ交換が人並みのはやさになる目安 …

介護職未経験の人が、 ・オムツ交換を時間を一人で出来るようになるまでの目安 ・オムツ交換が人並みのはやさになる目安 を教えていただけたら嬉しいです。

続きを読む

468閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    特養で介護主任をしています。 オムツ交換は新人の方なら、2ヶ月〜3か月である程度はできるようになります。 ただオムツ交換は早ければ良いと言うものではありません。 時間がかかっても清潔保持ができ皮膚状態の観察が大事です。

    1人が参考になると回答しました

  • 下手でも自己流でも、時間制限なしで、とにかく一人でオムツ交換をする、というだけのことなら、ちょっと動画を見ただけでも一応はできるでしょう。 オムツ交換は、速さも大事だけど(特に業務で、1時間に10人とかをこなしていくなら)、丁寧にできてないと漏れるし、交換時に利用者さんにケガをさせるなど事故にもつながるので、速さだけを気にするものでもないと思います。また、いくら速くやろうとしても限界がある場合があります。例えば便漏れがひどいとか、交換時に排尿排便されるとか抵抗されるとか、いろんな困難な状況も起きるかもしれないので、そういった状況への対応力も大事でしょう。 単純に、特にハプニングも想定せず、お人形モデルでオムツ交換をするかのような状況で考えるなら、未経験の人が「人並み(先輩並み)」の速さで交換できるようになるには、それも1日何人くらいを交換するかの頻度にもよるでしょうが、数週間もあれば慣れてくるのではないかなと思います。 でも、何か月経っても、速さは一応人並みでも、ハプニング対応できないとか、下手でしょっちゅう尿漏れ便漏れを起こすとか、ちょいちょい事故を起こす(ケガをさせる)とか、そういう人もいるので何とも言えません。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • オムツ交換は、先輩がするのを横で見ていれば、すぐ一人でできると思います。 人並みの速さになる目安は、わかりません。人によると思います。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる