教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

UberEATSで置き配の時インターホンで置いた事伝えますか? 押す人押さない人両方いるのでどちらが良いのでしょうか?…

UberEATSで置き配の時インターホンで置いた事伝えますか? 押す人押さない人両方いるのでどちらが良いのでしょうか? スマホ見ていない人だといつ来たか分からずかなと思いまして。チャイムだけのインターホンの場合は対面してしまうので押しませんが。

続きを読む

175閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ウーバー イーツに関しては通知が必ず行きますよね 出発しましたとか お客様の家に配達員が近づきましたとか到着しましたとか ドアの前に荷物を置かせていただきました ありがとうございましたとか かなりの回数でメッセージが来て しかも 通知音が鳴ると思います そうであればいちいちインターホンを押す必要がないのでしょうか? 3回も4回も通知音が鳴ってメッセージが表示されて それに気づかないというのも どうなのかなとは正直 思います これを前にアンケートを取った人がいて鳴らすか 鳴らさないかというアンケートで100人ぐらいに取ったアンケートでは80%以上の人が 鳴らさない 鳴らす必要がないというアンケート結果でした 出前館 の場合に関しては メッセージ機能がないので鳴らす しかないかなとは思います ちなみに 自分は出前館ではなく Uber eats の場合は インターホンは鳴らさずにノックだけして そしてありがとうございました 失礼いたしますと言って インターホンを見てそれを言って そして帰るようにしています もちろん 到着しましたや 苫前の調理された料理の画像はとって送ります

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

配達(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる