教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

警備員のアルバイト?を始めました。 私は会社にとってどういう身分なんでしょうか? 警備員が必要な時に電話連絡があって …

警備員のアルバイト?を始めました。 私は会社にとってどういう身分なんでしょうか? 警備員が必要な時に電話連絡があって 行く行かないを決める。 雨の日はキャンセルになる。 雇用契約書他契約書はない。社保は入らなくていい。 こういう働き方は、 なんというものですか? 正社員ではないと思いますが、 年収の低いアルバイトですか? それにしても 雇用契約書も業務請負契約書も ありません。

続きを読む

95閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    通常警備員にはアルバイトと言うのはなく常用社員か非常用社員になると思います。面接の時に雇用契約通知書を提示されていると思います。されていなければ労基法違反です。ちなみに雇用契約書はなくても労基法違反ではないです。

  • アルバイトですが。 雇用契約書がなければ、給与単価、支払い時期、など なにを根拠にすれば、よろしいのでしょうか? 心配します。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警備員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる