教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

webデザイナーについての質問です。まだ少ししか調べられていない為文章が変であれば申し訳ないです。

webデザイナーについての質問です。まだ少ししか調べられていない為文章が変であれば申し訳ないです。現在医療関係に勤めており、全くの未経験なのですがオンラインスクールで学び、フリーランスのwebデザイナーになりたいと思っています。仕事の取り方は様々だと思うのですが、クラウドソーシングのみで一人暮らししていけるほどの所得は得られるものでしょうか?クラウドソーシングのみでなくても、最低でも月15万円程頂ければと思っています。甘く考えすぎでしょうか? 実際に働いている方からご意見いただければと思います。よろしくお願い致します。

補足

回答くださった皆様ありがとうございます。こちらでまとめてお返事させて頂きます。 ・webデザイナーになりたいと思った理由 適職診断を何種類か受けたところ毎回同じ結果になり、当時はそこまで詳しいわけではなかった為調べ、やってみたいと思ったからです。適職診断は当てにしない方がいいというのは存じています。 ・なぜフリーランスなのか 現在正社員として働いていますが、小さいミスが絶えず人間関係も悪くお恥ずかしながら仕事中でも涙が堪えられないほど精神的にきています。これ以上人に迷惑をかけるのが嫌でフリーランスであれば全て自己責任になるのでその方がまたいいと思いました。また私が住んでいる地域で正社員で探してみても、いまいち信用できない求人ばかりであった為です。正社員として働く為に地元を離れるというのは考えていません。 webデザイナーになりたいと記載しておりますがあくまでまだ検討中の為何が何でもなりたいというわけではないです。

続きを読む

268閲覧

ID非公開さん

回答(7件)

  • クラウド系は倍率がすごく高いので、経験者でそれなりのスキルがないと難しいですね 15万程度でしたらウェブデザイナーのアルバイト募集で一旦2年ぐらい働いてスキルついてからフリーの方が確実です

  • なぜWebデザイナーになりたいと思ったのか →フリーランスになって束縛されず自由な生活がしたいからという理由が主だとしたら、勉強が続かないと思います。 元々広告関係の仕事をしていた、ものづくりの仕事がしたかった、絵を描くのが好きだったなど、根本的な土壌がないと、続きません。 最低でも月15万 →未経験のフリーランスでは難しいと思います。クラウドソーシングは、未経験の方の安値での仕事の奪い合い、実績のある人だけ高単価の仕事が受注できる状態になっています。 バイトでフルに働けばその位いくと思います。ただ、未経験で行えるWebデザイナーのバイトの求人は少ないです。

    続きを読む
  • >クラウドソーシングのみで一人暮らししていけるほどの所得は得られるものでしょうか? クラウドソーシングは単価も低く競争も激しいのでかなり厳しいですが、出来る人は出来ると思います。 半年取り組んだ人が出来るかといわれれば、かなり厳しいです。 >最低でも月15万円程頂ければと思っています。甘く考えすぎでしょうか? 質問者様次第です。 半年スクールに通うだけだと確実にスキル面が不足するので、ご自身の取り組み方次第かと思います。 デザイナー職の場合、適正はかなり問われますし、スキルの話でいえば1~2年見たほうが良いです。 低スキルでもできるなんちゃってデザイナー職場の場合は知らないですが、似たような人がたくさんいるので案件の取り合いになりかなり厳しいことになると思います。 また自営業で月15万はサラリーマンの15万に比べるとすごい貧乏なことになります。

    続きを読む
  • >クラウドソーシングのみで一人暮らししていけるほどの所得は得られるものでしょうか? デザインワークに関しては各サービスで数十人というレベルのようなので、そこに入れれば可能です。そのレベルになるには1-2年の制作活動が最低限必要だと思います。 >クラウドソーシングのみでなくても、最低でも月15万円程頂ければと思っています。甘く考えすぎでしょうか? 半年程度の学習ですとデザイナーというよりコーダーでしょうが、時給1000円くらい、フルタイム労働で月16万って感じのざっくり計算になります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

webデザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

デザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる