教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

弁護士の予備試験について質問です。 25歳地方公務員です。 現状、予備試験の憲法の問題を4割程度取れるような状況です…

弁護士の予備試験について質問です。 25歳地方公務員です。 現状、予備試験の憲法の問題を4割程度取れるような状況です。本格的に勉強を始めようかと思っているのですが、何から始めたら良いでしょうか? また、予備校は通った方が良いですか? 30歳になる前に、受かりたいと考えていますが、予備校行くとしたら、来年再来年はお金を貯める必要があるので、厳しい状況で、その間、何をやったら良いか教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。

補足

ちなみに、民法は短答式6割くらいの得点率です!

続きを読む

172閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    働きながらならオンライン予備校おすすめ。今オンラインの方がメインか?と思うくらい広告も激しいし、YouTuberの予備試験動画などもあり、選び放題です。 自分は、行政書士の試験経由でこれから予備試験に移行予定なので、まだ偉そうなことは言えませんが憲法と行政法の判例百選は1と2を揃えて読んでいます。 憲法は特に判例みたいなので、表現の自由ならあの事件、あの事件、外国人に関するものならあれとあれ、と事件と結果とその判例の中で述べられた有名な言い回し方など読んで理解すると良いのでは。 裁判や判例が好きなら、判例百選は趣味の延長で読める。問題といてるなら判例も読めるレベルだと思うので、是非とも判例百選読んでみてください。買うと高いけど、その1冊を受験までずっと使えるなら安い。 情熱、情報そして継続!!!

  • 予備校のテキストでも、薄めの教科書でも、なんてもいいので、勉強の基本に据える本を各科目一つ用意して、何度も通読してください。分厚い学者の本はNGです。同じ本を何度も読んで知識を体に染み込ませてください。合わせて、論文の問題演習と択一の過去問演習が必要です。論文は、全くの初心者たといきなり過去問はキツいと思います。短文の事例問題から始めるのがいいかと。 予備校は、行った方が早く受かる確率は高くなると思います。が、必須とは思いません。100%予備校にずっぷりか、全く使わないから、の2択ではなく、答練だけ取るとか、そういう部分的な使い方もありだと思います。 YouTubeで動画配信してますので、よかったらご覧ください。 https://youtube.com/@showtime8825?si=BfzZac5Pzsux-QlK

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる