回答終了
新卒でSEしている者です メリットは大きいですが、最近デメリットも結構大きいんじゃないかと思ってきました。 どう思われますか?もっと福利厚生とか、諸々いい会社あるでしょと思われそうですが、新卒でSEをやってみたかったことや自分のレベル的にそういうしっかりしたところや大手の子会社は落ちました。 メリット •ちょっと高い基本給 •残業多い時は多いのでその分の残業代 •ほぼリモートで月に数回は出社しますが、基本的に「早起き無し、会社のために化粧する手間時間お金ナシ、オフィスカジュアルナシ、通勤ナシ、痴漢盗撮ぶつかりオジオバにエンカウントする路線ナシ」 •髪色ネイル服装自由 •電話対応ナシ •ワーケーション…ほどではないですが実家に帰りながら仕事も可能 •出張や部署移動や転勤の心配ナシ という、体力もなく、好きなおしゃれも楽しめるし仕事も大変ではありますがやりがいもあるのでそれなりに楽しくやっています。 それなりにいい会社だとは思っているのですが、デメリットが •ボーナスが年間数十万(新人は10万程度) •ITの資格を取らないとダイレクトに査定に響く(つまりボーナスが減る…) •↑それくらい他の業種や会社でも当たり前だ!など主に金融や不動産の方から言われそうですが、私の友達でそういう仕事してる子は〇〇を取得すれば毎月○万プラスであったり就業時間中に勉強OKとなっています。 なお、わたしの会社だと就業時間中にできるチームとできないチームが結構別れています。 就業時間中に勉強できるくらい暇な案件の人は一日中本当に資格の勉強ができるが、そうでないチームは土日や退勤してから勉強しないといけないです。 しかしその資格の有無で査定がはっきり分かれる(ボーナスにモロに響く)というほぼ配属チーム運ゲーな所があります。 上記を考えて、残業すればした分だけお金もらえるし、リモートだし電話もないし、未経験なのに雇ってくれるなんて!とは思ってましたが友達の勤務先と比べてボーナス低すぎるし、査定の基準もおかしすぎて(しかも数十万しかもらえないのに土日に勉強する意味…) 「この業界は特に自主勉強が重要な業界」だとか、「お前が甘いんだよ辞めちまえ」とか「バカはボーナスもらえません」とか回答が来るんだろうなとは思いますが、 •通常業務がほとんどなく、やることもないからと上司の指示で毎日8時間勉強している人 •通常業務+残業月40時間以上(休日出勤しているチームもいる)の人が、睡眠時間削ったり休みの日も必死に勉強 →両者が査定の時に、資格受かればボーナスゲット、資格落ちればボーナス少なめ っておかしくないですか? この業界ってそれが普通なんでしょうか?
最後の方の文章、 残業月40じゃなくて60時間以上、でした
154閲覧
>ボーナスが少ない 月給50万&ボーナス0円の人と、月給30万&ボーナス100万の人なら、前者の方が年収150万円高いわけで、ボーナスだけで何かを見ることに何の意味があるのか個人的には分からないです。 >残業60時間 結構長いですね。仕事にやりがいを感じてないとかなり苦痛に感じる長さだと思います。 >(しかも数十万しかもらえないのに土日に勉強する意味…) 意味を見出せないならしなくていいと思います。例えば資格取るのに100時間必要で、ボーナス20万なら時給2000円です。要するに自分自身が時給2000円のバイトをするかどうかです。 >通常業務がほとんどなく...っておかしくないですか? 仕事がなくて資格勉強以外やることない人の不安感を想像したことはありますか? >この業界って 私は同業界の先輩ですが、少なくともうちの会社は資格の有無で給料は変化しません。みんな自己研鑽で給料と関係なく勝手に取ってます(資格取得費用の補助制度があるため)。
業界、という受け取り方に問題があるのではないかと考えます。 金融業界にメガバンクから街金まで色々あるように、医療業界にも大学病院で大変な思いをする医師/看護師がいれば町医者で毎日定時で週休三日制でゆったりお仕事の医師/看護師がいるように、この業界にも色々ある。それだけのことです。 資格持ってるだけでボーナス・アップとか待遇が良い会社じゃないですか。その金って、どこからどうやって湧いて出てきているんでしょうね。そう言う意味で「業界の普通」ではありませんが「良くあること」ですよ。
SEの仕事は、完全に実力主義です。 •ボーナスが年間数十万(新人は10万程度) SEとプログラマーにおける最大の相違点は「ユーザーの要望を聞き、要件定義書を作成する」という部分です。一般に、新人のSEは経験が薄いため顧客からの信用が薄く、結果としてプログラマーと収入に大差ない場合が多いです。 ただ、反対に、経験値を増やして信用を得られると収入が無制限に向上するというメリットもあります(プログラマーでは頭打ちのラインがあります)。 •ITの資格を取らないとダイレクトに査定に響く その理由は、SEに必要なのは学歴や努力量ではなく、実力と知識だからです。会社側としては、好条件で働く人と厳しい条件で働く人との勉強時間に公平性を保つ必要はなく、"じゃあ、結局知識はあるの?"という点が重視されます。厳しい条件で働く側としては理不尽を感じるかもしれませんが、要求されているのは努力ではなく知識なのです。 >「この業界は特に自主勉強が重要な業界」 これは一理ありますが、知識の習得を"勉強"として考えている人は、そもそも該当する分野に興味を持っていないのかもしれません。プログラマーやSEは、システム保守のため時間外の呼び出しや労働基準法に反するような残業を求められるというのが現実であり、そのため純粋に情報系に興味がない人は精神を病みがちであると感じます。 (非常に上から目線の回答で申し訳ありません。私は15歳の学生であって実際に現場で働いている訳ではないので、回答には多少の憶測が含まれます。SEのお仕事頑張って下さい!)
< 質問に関する求人 >
SE(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る