教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

24卒の女です。この前就活を終えて同じ業界のメガベンチャーと中小の2社から内定もらって迷った挙句、メガベンチャーを蹴って…

24卒の女です。この前就活を終えて同じ業界のメガベンチャーと中小の2社から内定もらって迷った挙句、メガベンチャーを蹴って中小企業に内定承諾しました。理由はやりたいことが中小にあったからです。しかし考え直してみた所、職種は一緒ですし、メガベンチャーの方がキャリアアップできるし転職に有利なのでそっち行けば良かったと思いました。内定辞退したことを非常に後悔しています。後悔してることをメガの人事に言いましたが、採用枠がもう無い、希望の勤務地も埋まっていると言われ、条件が合わず内定辞退撤回とはなりませんでした。それからずっと鬱っぽくて何もやる気が出ないです。論文も書かなきゃいけないのに書けない、食べ物も喉に通らないぐらい頭の中グルグルしてます。どうやって立ち直ればいいですか、、?中小の方で2、3年ぐらい頑張って第二新卒で内定辞退した所をもう一度チャレンジしようと思っているのですが、皆さんの意見を聞かせてください。

補足

2、3年経って応募しても採用基準が変わってる可能性あるので、そう思うと新卒のチャンス逃したなって思って余計辛いです、、数年後転職するとして、内定辞退した人が再度応募してきた場合、書類選考の時点で落とされるのではないかと心配です。でも今回は迷いに迷ったこと、入社したいという意思は伝えました。数年後人事の方は受け入れてくれるのでしょうか?

続きを読む

453閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • まず、落ち着いて内定辞退を決断した理由を思い出してみてください。いくつかあったはずです。 仮にメガベンチャーの内定を承諾したとしたら、中小企業の内定を辞退することになりますね。果たして、中小企業を蹴ってしまったことに後悔しないと言い切れるでしょうか。 キャリアアップでしたら中小企業でも形は違えど出来ないことはないのでは? 内定辞退をしたことで後悔し、動けない・食事もできないのは心中お察しします。 しかし、再度チャレンジすることは物理的には可能でしょうけどひょっとしたらその2、3年後には新たな目標が出来て予定変更になる可能性もあるかもしれませんよ。 内定を承諾した中小企業で将来のために出来ることを考えてみましょう。何も無いことはないはずですよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 内定辞退したメガベンチャーはもう無理でしょう。 2、3年経って応募したとしても。 メガベンチャーの人事の人が言う、「採用枠がもう無い、希望の勤務地も埋まっている」 なんてのは方便です。 ていのいい断り文句です。 残念ながら、メガベンチャーにとって質問主さんは内定を一旦は出したものの、どうしても必要な人材ではなかったということでしょう。 考えてみてください。 本当に必要な人材だったら、採用枠がなかったり勤務地がたとえ埋まってても、仮内定とか補欠採用とか色々理由つけて、一人くらいねじ込んで何とかしてくれるはずです。 すみませんが、そこまでして欲しい人材じゃなかったということで、記録も残ってますから2、3年経って応募しても同じでしょう。 逆に「コロコロ変わる人」という印象を、そのメガベンチャーに与えてしまったかもです。 それにもしメガベンチャーから再度内定を出してもらたとしても、今度は「やっぱり最初の中小の方がよかったかも…」と悩みだすでしょう。 キリないです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 人生における判断には、誤りというのはありません。 判断の結果がどうなっていくかは、その後の自分の行動によって決まります。 判断を後悔したり悔やみうつ状態になったり、やる気をなくしなにもしなくなれば、相応の結果が来ます。 逆に判断通りにやりたいと思ったことに邁進し誰よりもその仕事に打ち込んで得意になれば、それなりの結果がって来ます。 また第二新卒でチャレンジするとしてそれまでの2~3年のキャリアを棒に降るかどうか、そこも自分の判断です。 判断を後悔するのはとても無益で良いことはありません。 結論がなく申し訳ありませんが、今とても重要なことを学ぼうとしているところ。 ここで学べるかどうかが、今後の人生が良いものになるか、常に後悔する人生か、変わってくるように思いますよ。 頑張って!

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 結果が答えです。 あなたはメガベンチャーを選ばなかった。内定辞退取り消しも様々な条件が重なって叶わなかった。 つまりあなたはそのメガベンチャーと縁が無かったということです。 逆に言えば、その中小で頑張ることであなたは運が開けるということ。 人間万事塞翁が馬。 過ぎたことにこだわるより、目の前の一事に集中しましょう。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ベンチャー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる