教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

調理補助を一年やった後料理学校に通った方いますか? 料理学校に行こうと思ってるのですが必要ないと思いますか?

調理補助を一年やった後料理学校に通った方いますか? 料理学校に行こうと思ってるのですが必要ないと思いますか?

49閲覧

回答(3件)

  • 必要ないと思います。 お金を貰って技能を身につけるのがいいか。 お金を払って技能を身につけるのがいいか。 調理に限らず、 お金を払って身につけた技能や知識が実戦では否定されることが珍しくないと思います。

    続きを読む
  • 行ったほうがいいと思います。 調理補助をやってから調理師専門学校にいくほうが、やってない人よりも吸収できるものが多いと思います。 同じ夢をもった仲間もできますし 圧倒的に卒業後の就職先の選択肢が広がります。 三ツ星店や一流ホテルからも調理師専門学校には求人は毎年きます。 私は大阪の調理師専門学校にいって 京都の料亭に就職しましたが 調理師専門学校に行かなければ 京都の一流料亭にご縁をいただくこともできませんでした。 本当に行って良かったと思っています。

    続きを読む
  • 目的が何かによりますよ。 調理師のテストバイトでも実務経験合計して2年あれば、試験受けれます。参考書一つメルカリで買って読めば、受かりますけども。過去問はネットで無料です。簡単です。 それか、卒業してからその学校の講師にでもなりたいならば、200万以上使って行ってください。そのお金で、海外に勉強しに行く方が善き経験になると思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

調理補助(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる