教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

転職を考えています。 23歳 飲食店ホールスタッフ 3年目です。 上司にはほぼ毎日怒られ、朝10時〜夜11時半まで勤務…

転職を考えています。 23歳 飲食店ホールスタッフ 3年目です。 上司にはほぼ毎日怒られ、朝10時〜夜11時半まで勤務。一日に2店舗働くこともあるという激務(午前中A店 午後から電車に乗ってB店に移動) 精神的にも体力的にもかなり限界を感じています。 ボーナス 退職金無しですが手取りは24万前後です。 特にこれやりたい!みたいなのがないというか、仕事のせいで精神的にまともな判断がとれない気がするので、みなさんならどうするかという 意見が聞きたいです、、 ①調理師免許は持っているので、集団調理系の仕事につき基本土日祝休み 18時定時、月給22万〜 (今後キャリア築けるかは不明だが持ってる資格を生かせる) ②カフェ店員 土日祝休み 18時定時、月給23万〜(バリスタの経験もあり バリスタはやりたい仕事だがあまりレビューが良くない店舗) ③カフェ店員 シフト制 20時定時、月給22万〜(こちらは有名店でやりがいはありそうだがシフト制なので希望と違う) ④営業職 シフト制 18時定時、月給22万〜(今後の頑張り次第ではキャリアアップ期待できるが、専門学校で得た資格は何も生かせない) 私がやりたいと思う仕事に就くのが1番というのは当たり前ですが、少しでも色んな意見が聞きたいので回答お願いします。

続きを読む

70閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • まずはそこの仕事を止めるのが最優先ではありますね。 まぁそれは置いておいて 私なら営業職をお勧めします。あなたは専門学校の数年間で勉強してきた事にこだわりすぎではないでしょうか チャンスがあるなら、別の職種に調整することも全然良いと思いますよ その忍耐力があれば、大変な営業もうまくこなせるんじゃないかなと思いました。 営業は基本的につぶしもききますし、次の転職もしやすいんじゃないかなと思います。 私は経済学部で高いお金を払って大学で学んでいましたが、今は何の関係もないエンタメITにいます。 書いて自慢するほどでは無いですが、そこそこ年収もあるので勉強してきたことを活かせないという点については普段考えることすらありません

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ホールスタッフ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

調理師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる