教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公認会計士 短答式試験 財務会計論 デリバティブ取引とヘッジ会計 外貨建取引とヘッジ会計

公認会計士 短答式試験 財務会計論 デリバティブ取引とヘッジ会計 外貨建取引とヘッジ会計為替変動リスクをヘッジするために締結した為替予約について、売り建なのか買い建なのか問題文に記載がない場合どのように判断するんでしょうか? 問題文は画像の通りです。 ちなみにこの問題では売り建となってます。

続きを読む

52閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    これは、外国からの借入ですから円安を回避したいわけです。 そして、問題文にも「元本返済について為替変動リスクをヘッジするため」と書いてます。 よって、円を外貨に換える取引ですから買い建と判断しますね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公認会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる