解決済み
24卒就活生(男)です。 質問内容 →新卒で2年間外資系ホテル(日本で)で働いてから中国語留学(1年以上、in台湾)するべきか迷っています。語学留学(1年以上)or本科留学(4年?)どちらが良いでしょうか。 先日某ヨーロッパ系ホテルに就職が決まりました。 前から台湾が好きなので将来は台湾で働きたいです。(有事が起こることも含め) 大学4年間で英語&中国語は自学でコミュニケーションを取られるまでは成長しましたが、発音や言い回し、聞き取りの不正確さが目立つと語学科目の教授からも指摘を受けています。 将来のことを考えると、 ・宿泊業界は体力的に厳しく他業界への転身も考えるべき→他業界に転職できる所謂ビジネスレベルまで英語or中国語を磨きたい ・海外の方が稼げる ・単純に海外(台湾若しくはその他英語圏先進国ならまあ可能)で働きたい ということから留学はとても良い選択肢だと感じており、 語学留学より本科(正規)留学の方が良いものであることは一般論であり私も同感しているのですが、4年も働かない期間を作るのもキャリアプラン上ではマイナスに働くのではと感じています。 このような人間にとって、語学留学(1年以上)と本科留学(4年?)どちらが私にとっては良い選択でしょうか。 資格はTOEIC630、普通自動車(AT限定)あります。 その他のご質問などはリプ欄で可能な限り返信します。 拙文失礼致しました。 どうかご回答のほどよろしくお願いいたします。
243閲覧
外資系ホテルにせっかく就職が決まったのでしたら そこで2年と言わず、5年とか、30歳くらいまでとか キャリアを積まれてはいかがでしょうか。 その間、しっかり貯金もしつつ、 引き続き英語や中国語を自分で勉強して ある程度のキャリアを積んだ時点で、 1年間くらいの語学留学で語学のみを磨くか あるいは台湾で観光やサービスなどの学部に進んで 4年間勉強し、台湾で就職先を見つけるかを 決めてもいいと思います。 台湾だと、ご存じの通り、大学卒業者は就業ビザの条件で 正社員として2年以上働いた経験が必要です。 日本で2年働けばこの条件はクリアできますが、 ご存じの通り、台湾には日本語ができる台湾人も 中国語ができる日本人も多く、ホテルはビザのいらない 台湾人と結婚した日本人を採用したがるのではと思います。 そういう、ただビザがいらない、言葉がある程度できるだけの人ではなく ビザを出してでも採用したい人材になるためには 2年の実務経験ではアピール不足になるのかなと思いました。 ただ、台湾のホテルで勤務している知り合いはいないので 実情は詳しくありません。 あと、英語も勉強したいとなると台湾以外のほうがいいような気もします。 日本より稼げるという点でも、台湾はどうかな?という感じがします。 あとは、ともかく台湾へ来る前に貯金をできるだけ しておいたほうがいいので(心の余裕が全然違うから) 2年と言わず、しっかり働いてから台湾へ来ても 遅くないのかなという気がしました。 知り合いは台湾留学(大学院)へ来る前に ろくに貯金してこなかったので、バイトしながら 勉強してましたが、結局バイトが忙しすぎて 卒業できず帰国する、という本末転倒なことに なってました。 できたら、最悪日本へ帰国して仕事探しなどしながら 3カ月くらいは暮らせるくらい貯金があると安心かなと思います。 ご参考までに回答させていただきました。
台湾で働きたいのでしたら、正しい手順さえ踏めば日系のホテルや日式ホテルなどで簡単に雇って貰えます。実際、私はとあるパーティで出会ったホテルの経営者から温泉の清掃管理をするスタッフが日本人だと客が喜ぶから、もし台湾で働くならうちに来てよ!と誘われたことがあります。 語学留学1年でビジネスレベルの中国語をマスターするのは厳しいと思いますが、普通の飲食店スタッフやスーパーのスタッフならお客さん側に文句を言われることも無いです。
1年程度の語学研修で海外で就職が可能となる、即ち海外で就労ビザが取れるような語学力を身に着けることはできません。4年間の「無職」は経歴を重視する中途採用市場では絶望的です。つまり、どのみち無理なような気がします。 海外で働くと言うことに焦点を絞るのであれば、就職の決まったホテルで何年間か実績を積み、そこからグループ内の海外ホテルに転勤と言う形で異動するのが一番現実的だと思います。
< 質問に関する求人 >
中国語(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る