教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

面接が決まり、履歴書を持って来てほしいと電話があったのですが、手書き、PCどちらか確認するのを忘れてしまいました。 P…

面接が決まり、履歴書を持って来てほしいと電話があったのですが、手書き、PCどちらか確認するのを忘れてしまいました。 PCで作ったものを持っていっていいでしょうか?それとも、もう一度電話して指定があるか確認した方がいいでしょうか?

59閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ハローワークで履歴書などの添削指導を9月に受けました。 今時はPCで作成が一般的のようです。誤字脱字などの問題もありますし。 ハローワークのホームページからフォームのダウンロードできますよ。Excelがパソコンにインストールされてないとちょっとフォームが崩れるかもしれませんけど。

  • 会社によりますね。 ベンチャーですとPC 歴史ある会社だと手書きです。 手書きは一枚一枚丁寧に書くことで心に伝わり、この人はこの会社に入りたいんだな。という熱意が感じます。 PCですといくらでも作れて作業時間も早いです。そのため多くの会社をいっぺんに受けられるというメリットがあることから、この人はこの会社がいい!入りたいんだなという熱意が感じられなかったり、片っ端から受けてるなという印象になります。字が汚い場合はPCでもいいでしょう。 面接官が若い人ですとPCがいいです。なぜならPCスキルを見せられるからです。 しかしおじさんとなると手書きのほうが喜ばれます。 結論、無難なのは手書きです。時間があれば極力手書きで書くようにしましょう。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 中身が大事なのでコンビニで印刷して持っていっていいと思います(履歴書の写真を貼るのを忘れないようにですね)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる