教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在、夫の扶養に入りパート勤務をしております。103万を超えないよう調整してもらっていますが、夫の給与だけでは生活に余裕…

現在、夫の扶養に入りパート勤務をしております。103万を超えないよう調整してもらっていますが、夫の給与だけでは生活に余裕がなくなってきました。この場合、私の会社に「扶養を外れて働きたい」と申し出るのは、会社にとって何か不利益が生じるのでしょうか??とてもよくしてもらっているので、迷惑にならないか不安です。 又、会社視点から扶養内勤務の職員を雇うメリットとデメリットを教えていただきたいです。無知で、申し訳ありません。

続きを読む

145閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    103万の扶養は、親の扶養になっている子供の場合は効果ありますが配偶者の場合はあんまり意味ありません。 いわゆる年収の壁を簡単にまとめます。 ・103万を超えた場合。 質問者さんの給料から税金が引かれるようになる。 ・月収8万8千円(およそ年収106万円)、週20時間の労働時間を超えた場合。 その他の条件を勤め先が満たしていれば質問者さんは勤め先の社会保険に入って自分で健康保険料と年金保険料を払う。 ・月収10万8,333円(およそ年収130万円)を3ヶ月平均で超えた場合。 勤め先の社会保険に入っていない場合でも今入っている旦那さんの扶養の社会保険から追い出され、質問者さんは自治体がやっている社会保険に入って自分で健康保険料と年金保険料を払う。 ・年収150万円を超えた場合。 質問者さんを扶養していることで旦那さんが受けられる税金の割引が減る。 勤め先の会社に大きく影響があるのは、2つ目の106万円の壁を超えて質問者さんが勤め先の社会保険に入る場合です。 勤め先の社会保険に入ると、質問者さんはだいたい年収の15パーセントの保険料を払うことになります。 それと同時に、勤め先も質問者さんのために同額の保険料を負担します。 つまり、質問者さんの年収が120万でその他の条件を満たして勤め先の社会保険に入った場合、質問者さんは120万の中からだいたい18万円の保険料を払います。 そして会社もだいたい質問者さんのために18万円の保険料を負担します。 つまり、120万の給料を貰う質問者さんのために会社が負担するコストは会社負担の保険料を足した138万になります。

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

職員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる