教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

プラントエンジニアリング業界に興味があります。 1.4年制大学の土木工学科だとどのような仕事を任されることが多いのでし…

プラントエンジニアリング業界に興味があります。 1.4年制大学の土木工学科だとどのような仕事を任されることが多いのでしょうか? 2.海外派遣がある場合の派遣先は中東ですか?3.将来性のある業界ですか? 4.土木系の職種はゼネコン、コンサル、公務員以外に何か職種を知っていれば教えて頂きたいです。 私は大学2年の女です。 ご回答お待ちしております。

続きを読む

121閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    プラントには,土木だけじゃなく機械や電気からも就職 しますが,土木系なら大手一番は日揮でしょうかね。 ホームページを見ればどんな仕事があるかわかります。 いくつかの大学の土木系の卒業生名簿を見る限り連絡先 は国内ですね。それ以上はわからない。 土木の就職先には,鋼メーカーもある。ジェネコンは コンクリートの橋が原則。鋼橋はメーカー担当。あとは 鉄道(JR や私鉄),道路会社(NEXCO や都市高速道路 会社など),NTT 等の通信インフラ,ジェネコンでも 海洋を主とするところもある,建設材料会社,橋梁メーカー, コンサルタントも鉄道系やら橋梁系やらいろいろ, 不動産,商社などなど,たっくさんある。女性技術者も JR や IHI や,ジェネコンや,いろんなところに今はいる。 山岳トンネルの一番偉い技術者が地方国立大土木卒の 女性だったりしたことがある。超大手の人。 人類が社会を形成して,そこで生きていくためには, 土木技術でサポートされたインフラが必須。将来性が 無いはずがない。インフラ=社会基盤。

  • プラントエンジニアです。 1.プラントの中でも、土木エンジニア、シビルエンジニアと呼ばれ、基礎や鉄骨の設計を行う部署に配属されることが多いです。自分たちが設計する鉄骨に加えて、機器や配管など、装置の重量の情報をもらい、その基礎や鉄骨の設計を行います。 2.その会社が手がけているプラントがどこか、ということによりますが、中東もありますし、アジア、オーストラリア、アフリカなどもあり得ます。 どこか、というのはなかなか難しいですね。 3.あると思いますよ。 かつては石油精製関係やケミカル関連の仕事が多かったですが、脱炭素が言われるようになってからは、最近はバイオマス発電やSAFのプラントなど、建てる対象が変わってきています。 今後もそうやって時代の変化に合わせていくのだと思います。 4.土木系の職種については、他の方が回答されているのがとても参考になると思いますので、割愛します。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

プラント(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ゼネコン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる