回答終了
①邪魔にならないなら買っても良いが、前入居者が置いていってくれる場合もあるので、ギリギリまで買わないのもアリです(※置いていく場合は事前に相談があるはず)。 人気商品は春になると品薄になる場合もあるので注意。新生活応援セールなどより年末セールの方が安くなっている場合もあるので目を光らせておくと良いです。 洗濯機は、大型のドラム式などを買うと搬入できない場合もあるので、その点だけ注意。 冷蔵庫は好みだが、私は冷凍室が大きめの300Lクラスを買って非常に満足しています。配属先によってはスーパーが遠かったりするので、大きめで損することはないでしょうか。 ②ない場合もあります。 コンロについて、宿舎によって都市ガスとプロパンに分かれますから、対応のものを買う必要があるので、判明するまで買わない方が良いです。 照明については、入居日当日に確認してから買ってもいいでしょうかね。蛍光灯か電球かも分かりませんし。また、照明のスイッチがない部屋もあって、リモコン式の物を買う必要があったりするので注意。私は初勤務日の夕方に入居だったのですが、既に暗いのに照明の備え付けがほぼなかったので、コンセント式のスタンドライトに助けられました。 ③宿舎の距離、スーパーの距離等がわかってから検討すると良いです。仕事で乗るからといって、自家用車の所持は必須でないです。 ④最長と言われても難しい話ですが、電車・バス・車出勤がほぼ必須な距離の場合もザラです。逆にドアトゥドアの場合も。 機関によっては「入庁者の声」みたいな冊子で、採用1、2年目の先輩が官舎生活で困ったこと、便利なアイテムなどを紹介していたりします。他機関の冊子でも役立つ情報はあるでしょうから、調べてみると面白いですよ。
概ね先の回答のとおりですが、 車と通勤については勤務地によってまるで違います。 本省採用で霞ヶ関勤務の可能性が高いのか、 地方局採用、特に関東や近畿以外の地方の局の採用で、田舎の町が振り出しになるのかでまるで違いますので、それも明らかにしてくれなければ、具体的な助言はできません。 また、採用によっては、4月1日に採用されても、任地に配属されるまでの間、短くて一月くらい、長ければ1年近く(高卒採用と大卒採用でも違います)本局や研修施設で研修、という役所もますから、そういう場合は任地が決るのも採用何ヶ月か後になる場合もあります。 なので、お尋ねの点について確実に言えるのは、 「決して一人決めするな」 「自分の場合はどうなるのか、採用してくれた担当者に相談しろ」 です。
①はまだ早いと思います。ある程度検討はしておいて、宿舎が決まってから購入でよいと思います。 ②宿舎次第ですがないと考えていたほうが良いでしょう。 ③急いで買う必要はないです。 駐車場のこともあります。通勤のこともあります 都会なら駐車場の空きはない可能性が高く維持経費が高くなりがちです。 今住んでいる場所で駐車場もある。 自動車の運転に慣れておきたい。都市ではなく地方の機関配属になる可能性が高く、自動車通勤のこともあるし早く購入して練習しておきたい・・等と条件が整っているなら、別に購入してもよいと思いますが、無理する必要はないでしょう。 ④都市圏はどこも宿舎事情はあまり良くないと思います。 通勤に60分~90分かかる程度に離れた宿舎を割り当てられていることもあるでしょう。 逆に田舎で職場の隣が宿舎・・なんてこともあり得ます。
< 質問に関する求人 >
国家公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る