教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は肥満妊婦です。 BMIも25.4で結構ギリギリです。 自分が肥満な自覚はもちろんありますし、 ただ日々暴飲暴食…

私は肥満妊婦です。 BMIも25.4で結構ギリギリです。 自分が肥満な自覚はもちろんありますし、 ただ日々暴飲暴食はしていません。吐きづわりと食べつわりを併発してしまっているのはあります… それでも少量ずつを食べているのですが、結果消費カロリーの方が少ないから溜め込んでるのと便秘もあるかと思います。 ハイリスク妊娠になる可能性を示唆されるのは承知しているのですが、分娩予定の産婦人科の医師がデリカシーが無さすぎる高圧的な人で気が滅入ります。 つわりがあまりにもひどいので診断書を書いててほしくて頼んだら、つわりがひどい人は体重減少してるけどあなたは増加してるからと言われました… だから、朝と帰りの通勤が満員電車で不安なことも日中も吐いたりするので業務もままならないことを伝えて渋々書いてもらったのですがたったの2週間分しかかいていただけませんでした。 都度その度に経過見て書きますとか言われたんですけどそんなもんなんですか?? 安定期までまだ8週間以上あります…

続きを読む

488閲覧

ID非表示さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    今一番辛い時ですよね。お察しします。 私は吐き悪阻でしたが、食べ悪阻もあり体重はそこまで減少しませんでしたし尿検査も大丈夫でしたが、病院側から「悪阻は人それぞれだから本当につらかったら入院も可能」と選択肢をもらいました。診断書(母子手帳についているカード)も希望したら書いてくれるという先生が多数でした。 悪阻のつらさは本人しかわからないと思います。 お腹の赤ちゃんを守れるのはご自身だけなので、どうかご無理なさらずに。 産婦人科の先生が高圧的なのであれば産院を変えることもありかと。今後もストレスになると思います。

  • みなさんの返信を見るからに、あなたの人間性が医師に嫌われて書いてくれないんだと思います!!

    2人が参考になると回答しました

  • ん〜体重が増えるくらい食べれてるなら重度のつわりではないので、診断書かいてもらえただけ良いと思います。日中も吐いて仕事がままならない…つわりがある人だったらごく普通の事ですよ。

    1人が参考になると回答しました

  • 酷いつわりの人は入院とかにまでなりますからね… しんどくても仕事に行けるなら、診断書は必要ないレベルだと思います。 それでも書いてくれたから感謝ですね

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

妊婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

婦人科(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#通勤の便がよい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる