教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

年長さんの娘のピアノコンクールについて

年長さんの娘のピアノコンクールについて先生に動画を送ったらアドバイスしてくださったり(ほとんど毎日)、先生の先生にもわざわざ送ってアドバイスくださったり、特別レッスンしてくださったり、かなり良くしていただいています。 娘は先生のレッスンでは頑張っているのですが、私と家の時はいつも嫌々ですぐ怒ります。 先生が指摘しているところを直せていないので私が言うと「何も言われたくない」と拗ねます。 でもほっとくと全然直りません… すぐに態度や音に出るので、練習すればするほど汚くなっていきます。 去年もコンクールに出たのですが、同じ曲ばかり練習するのが嫌だと同じような状況になったので、もう二度と出たくなくて私は今回のコンクールも反対だったのですが、娘がどうしても出たい、頑張るというので申し込みました。 それで結局こうなって、私も辛いです。 でも先生も良くしてくださっているし、出るからにはしっかり頑張って欲しいです。 どうしたら娘はやる気を出して練習してくれるのでしょうか。 先生に言われたところを直してくれるだけでいいのですが… 歌いながら弾いたら練習にならなくて、ご褒美で釣ってもダメで、ドレス着たり、私がテンション上げて楽しい雰囲気にしようとしても、どれだけ褒めた後でも1回指摘しただけで、すぐ拗ねられます…

続きを読む

417閲覧

3人がこの質問に共感しました

回答(8件)

  • 親に甘えているからですよ。 子供なんてそんなもんです。 うちの子も幼少期からピアノを習っています。 コンクールには、参加していません。 ただ、発表会はあるので頑張ってもらってました。(娘が勝手に数人ものお友達に声をかけてしまい来てしまうので。) 私は、とりあえず否定は、しないようにしました。 「うまく弾けたね。100点!けどもしかしたら200点とれるかも!先生が教えてくれたこと、もう一度思い出してみて!そしたら200点かも。」と言って弾かせる。 弾いた後で娘が 「今度は、何点?」と聞くので 「惜しい❢150点。娘ちゃん、先生が言ってたこと…なんて言ってたかな?あ…ママ、思い出せないなぁ…ココ…このあたり…なんて言ってたかなぁ…」って言うと 「もっと静かにって言ってた!」と答えるので 「すごい!思い出せたんだね。そうだったそうだった!静かにだ…」って言ってひかせてました。 けど、やっぱり上手く弾けなかったりするのでそこはもう先生にお任せです。 「」

    続きを読む
  • 年長さんということなので、子供もまだ、どうしたいのか、どうしていいのかわからないことも多く、大人が上手くいく方向へ誘導してあげることは、それくらいの年齢のお子さんの場合は良くあることかと思います。 その一環で、褒めたり、ご褒美付きで楽しくしたり、というのは、今の時代は結構一般的に行われているような気がします。(私が育った昭和の時代は、そういうことはあまり無かったと思います。厳しく、厳しく、試練に耐えながら向上するという感じでした。そして、やる気ないなら辞めろと、上達の見込みがないなら辞めろと、常に親からも言われていたので、親の目を盗んで、こそこそ練習に励んでいた時期もありました) 今は一人っ子家庭が増えたりなど、時代が違うので、親御さんが手厚くサポートに入るご家庭も多いかもしれません。悪いことではないと思いますが、過干渉になってしまうと、子供によってはそれを負担に感じたり、または子供の自主性が育ちにくくなるなど、弊害も出てくると思います。親子で楽しく上手くいっているという場合はご家族の楽しみとして続けられても良いのかもしれませんが、上手くいっていないなら尚更です。 練習の仕方や内容に関して、しっかりご家庭で見てあげて下さい、と先生から言われているのであれば別ですが、そうでないのであれば、お母様がご自宅で担当されるのは、ピアノ練習時間を確保するスケジュール管理と、コンクールに元気に参加できるよう体調管理くらい留めておいてもいいのかもしれません。 ところで、毎日先生に動画をお送りしていると書かれていますが、普通は、それはご迷惑なのではないかと思い、ちょっと気になりました。(先生にそうするよう言われているということであれば、余計なお世話を言ってすみません)

    続きを読む
  • 楽しくなんて しなくてもいいと思います。 子どもは褒めても 意外とダメ です。 やるなら 「ちゃんと練習しないと おやつなし」 とか >先生が指摘しているところを直せていないので私が言うと「何も言われたくない」と拗ねます。 でもほっとくと全然直りません… ほっとかなければ 治るのでしょうか… どのみち 治らないみたいな気がしますが… 先生にお任せして あなたは 顔はだしても口は出さない方が よいようです。 顔は笑顔で出した方がよいと思います。 それで、 先生に 課題約束を 子どもさんとさせ、 約束が守らなければ もう ピアノはやらない、 みたいにしたらよいと思います。 先生と子どもさんとの約束は 簡単なものにしましょう。

    続きを読む
  • お子様がやりたくてコンクールにチャレンジするのですから、見守るだけでいいと思います。指摘したことができていなければ先生がご指導してくださると思います。 練習は大切ですが、イライラして乱暴に弾いても意味がありません。 だんだんと、自分で取り組み方を考えていかなければならないとわかってくると思います。結果には拘らずにチャレンジすること過程で成長していくことを目的として考えてみたらどうでしょうか。 練習のやり方などは先生に相談して先生からアドバイスしていただいたら良いかと思います。

    続きを読む

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる