教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大変長文になっております。お見苦しくて申し訳ありません。 夫.私ともに29 子ども2人(2歳半、10か月)、夫の両…

大変長文になっております。お見苦しくて申し訳ありません。 夫.私ともに29 子ども2人(2歳半、10か月)、夫の両親(60代後半)と同居中です。夫があまりに激務です。役所の勤務なのですが、毎日日付が変わってから帰ってきます。休日出勤も当たり前ですし、宿直もありますし、突然泊まりの勤務も入ったりします。4月までは忙しいそうです。ここ最近は26連勤、毎日5時間以上の残業です。 そのため夫婦の会話や、子どもたちと遊ぶ時間なんてほとんどありません。 夫の両親はいい人達ではあるのですが、私は苦手であまり関わってほしくないのです。子どもたちに過干渉で私のやりたい育児ができません。してほしくないことをするのは日常茶飯事です。夫が帰ってこないので必然的に義両親との時間も圧倒的に増えるのですが、それがストレスです。以前ルールを決める話し合いの場を設けたのですが、結局守られず。。それ以降本当にストレスになりました。 私は子どもたち2人の育児にヘトヘトで。上の子はイヤイヤ期真っ只中。下の子は離乳食で毎回作ったものを食べず、吹っ飛ばし、夜泣きが酷く、睡眠不足で、ストレスです。 夫は毎日遅いので家事育児に関わることなんてほとんどありません。上の子はパパっ子なので毎日寂しそうです。帰ってこないのを学んだようで職場まで迎えにいくと言って聞きません。 夫は家族のため一生懸命頑張ってくれている、本当にしんどい、つらいのは夫なんだと思います。夫も本当は早く帰りたいはずです。望まない残業をしているのはよくわかります。 大変なのは夫なんだ、だから私はいい妻で、いい嫁で、いい母でいなければ、とずっと辛いのを押し殺してきました。育児は今だけつらいんだ、ずっと辛い訳じゃない、もうすぐ落ち着くんだ、そう思うようにしています。 でも、もうそれがしんどいです。夫に不満ばかり出てきてしまうんです。 忙しいのは重々承知です。家族のために働いてくれている。でも家族の時間を犠牲にしてまで残業しなきゃいけないの?と思ってしまうんです。仕事だから仕方ないし、拒否することはできないのはわかっています。本当に悪いのはその環境を放置している職場だとわかってはいるのです。でも夫にあたってしまいそうです。もっと子どもたちと向き合ってよ、育児少しでも協力してよ!と。今はまだなんとか耐えているのですが、これ以上この家にいると、夫と顔を合わせると我慢できそうにありません。酷い言葉を浴びせてしまいそうで。夫は悪くないのに。涙が止まらないです。 子ども達と実家に逃げてもいいでしょうか。もう限界です。甘えなのでしょうか。 同じような環境の方いらっしゃいますか?どうしたらいいでしょうか。 皆様のご意見をお聞かせ頂きたいです。。 自分の気持ちをそのまま書いたので読みづらいかと思います。すみません。

続きを読む

244閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    子供と実家に逃げる。 とても素晴らしい選択だと思います。 いくつかの選択肢があると思います。 まずは旦那に仕事を変えてもらう。自由な時間と育児の手伝いを手に入れる代わりに将来の安定した収入と金額を失います。公務員の生涯獲得賃金は2億5000万円。一方で中小企業だと1億6000万円。9000万円を失うことになります。9000万円は将来私が稼ぐから、今は育児を手伝って欲しいというのであればそれはそれで夫婦で話し合えばいいと思います。 ちなみに9000万円って月10万円、年収120万円で75年です。月15万円だと年収180万円で50年です。簡単な金額ではないことがわかると思います。 そう考えると旦那さんは今の生活を変えられない。 それで義実家に変われと言っても変わってはくれないでしょう。 そうなるとあなたが環境を変えるしかないわけです。 それならあなたが自分の実家に行き、しばらくリフレッシュするというのはとてもいい手段だと思います。

  • 実家に逃げましょう! 同じ境遇ではありませんが、もしそうなったら迷わずに実家に帰ります。 お子さんのために、まずは質問者さんが笑顔でいられる環境に身を置いてください。

    続きを読む
  • 頑張っている夫は悪くない。けど、頑張る方向は間違っているかもしれない。 一度夫に事前に時間をとるように頼んでちゃんと話をしたほうが良さそうです。きっと自分の忙しさにかまけてあなたのことは頭から抜けてると思います。 あと義両親とのルールがあるなら、どでかい紙にでも書き出してバーンと張り出せばいいと思います。

    続きを読む
  • お疲れ様です。毎日毎日たいへんですね。 なんとか保ってストレスをぶつけずにいる主さんはえらいです。 ちょうど3連休ですし、たまにはといってお子さんと実家へ帰って気分転換されてはどうでしょうか。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

60代(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる