教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自動車業界から、転職しようか主人が悩んでおります。 原因は休日出勤が多く、平日も帰宅が22~23時

自動車業界から、転職しようか主人が悩んでおります。 原因は休日出勤が多く、平日も帰宅が22~23時遅い時は0時過ぎ。夜勤の週の土曜日に休日出勤夜勤が入ると、日曜日は夜勤明け。月曜日から日勤帯と、現状ずっと会社で過ごしている感覚になっています。 さらに最近では日曜日さえ会社の行事が入り、常に睡眠不足に加え、他のスタッフが結構な頻度で急に休みます。 (多分他の方も働く時間が遅く、キツくて嘘をついて休む事もあると思います) 主人含め、他のスタッフも、人数が足りないのに、通常のノルマをこなさなきゃいけない心労がほんとに、ほんとーに、たまっているようです。 私も睡眠時間が4~5時間の主人をとても心配しております。 転職したら現在の年収がガクッと下がることが間違いないかもしれませんが、命には変えられませんよね。 転職した経験者の方へ、なにかアドバイス、下準備などあれば、教えて下さると嬉しいです。 転職して良かった事、メリット、デメリット、もしくはオススメの転職サイトを色々教えて下さると嬉しいです。

続きを読む

165閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    私も異業種に転職した経験があります 前職の労働時間の長さと業界特有の雰囲気に嫌気がさして辞めました。 トラックの運転手になったのですが この仕事は免許さえ取って健康だったら誰でもできるので、この仕事を選びました 1人の時間が長いし気楽です。 なんで人気がないのか分からないくらい楽しく過ごしてます。 年収は少しだけ下がりましたが、 時給で計算したら1.5倍ほど上がってることになるので、やっぱり辞めてよかったなと。 プライベートの時間が3倍~4倍に増えたので、毎日イキイキ過ごせているなと実感しています。 労働時間長いのって無駄ですね 人生の無駄遣いです。 もっと割りのいい仕事、働きやすい会社は世の中にありますよ。 さらにいうなら日曜日の会社行事がまじで意味不明

  • 同じ業種関連の、今よりは負担が少ない会社が良いかもしれません。そのほうが戦力になりますので。 勿論全くの異業種も否定しませんが、慣れるかどうか、マッチングも人によりますよね。

  • 退職される前に次の転職先を見つけておくことをおすすめします。 退職後翌日から無職ですと、転職活動に焦りが出ますし、、

  • ご主人の年齢や持っている資格などにより転職の難易度は変わるかと思います。 転職するのであれば、辞める前に次の仕事を見つけてからの方がいいと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

運転手(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

トラック(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる