教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

入職して半年のものです。 旅行の予約を4ヶ月前から友達と合わせて日程を合わせていました。ホテルも全部予約していました。…

入職して半年のものです。 旅行の予約を4ヶ月前から友達と合わせて日程を合わせていました。ホテルも全部予約していました。上司にも旅行とは言っていませんが休みをとる旨を伝えていました。2ヶ月前に新人研修の日程が変更になるとわかりました。旅行の最終日とかぶっていました。上司は知っていたので研修の担当者に伝えておくと対応してくれました。事前の課題も提出しました。研修担当者から上司に3月にある研修は絶対に参加するようにと言っていたと伝言がありました。元々の提示された日程では参加できるように合わせていましたが、突然変更されてそのようなことを言われて怒りがありましたが、新人研修ですし仕方ないと思いました。次は参加する旨を伝え、ご迷惑をおかけしたことを伝えて欠席しました。旅行に行くことは同僚に聞かれたので言いました。第3者から旅行で欠席すると印象が悪くなるといわれました。旅行をキャンセルして、研修を欠席せず、出席すべきでしょうか?

続きを読む

329閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 旅行に行くことを言ってしまったというのは痛いですね。 外せない私用で通せばあまり印象は悪くならなかったかもしれませんが…。 難しいところですね…。旅行とばれてしまっているなら、ずらせるなら旅行をずらします。友人に謝り倒してキャンセル料を支払います。ずらせないならもう開き直って旅行行きますね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ホテル(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#研修がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる