教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

正社員で12月末で退職を検討中です。 退職にするのに「12月末退職の転職は印象が悪い」「ボーナスをもらってからの転職だ…

正社員で12月末で退職を検討中です。 退職にするのに「12月末退職の転職は印象が悪い」「ボーナスをもらってからの転職だとすぐに転職するんではないかと思われるよ」などと言われました。質問ですが12月末で退職の転職だとそんなに印象が悪くなるものですか? 今の職場は新卒で入職して5年以上勤めていて初めての転職になります。

続きを読む

126閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    特に12月の退職だから、印象が悪いという事はありませんが、1月の転職だと大変かもしれません。 1月はバタバタしている企業が多いので、話の進むのが遅いので、12月の退職の印象が悪いというよりは、面倒そうだと避ける方が多いだけかもしれません。 12月がダメという事はありませんが、年が明けてから転職に時間が掛かると、詐称を邪推する方もいるので、そういう意味でも少々面倒かもしれません。 本当は、前年の半ばに退職したのに水増しする詐称者がいる為、そういった疑いをもたれてしまうケースはあります。 短期間で就職されたら、特にそういった可能性は低いので、気にしなくても良いでしょう。

  • 悪くないです。ボーナス貰ったら辞めるのは当たり前の事。逆に貰う前に辞めたら、その期間は損です。

    ID非表示さん

  • ボーナスをもらってからの転職だとすぐに転職するんではないかと思われるよ? 意味がわからない むしろもらってから転職するのは常識 だいたい法的にはボーナスって後払いなんだからとやかく言われりる筋合いない

    続きを読む
  • >退職にするのに「12月末退職の転職は印象が悪い」 >「ボーナスをもらってからの転職だとすぐに転職するんではないかと思われるよ」 どなたに言われたのか知りませんが、ボーナスをもらって辞める人は多いと思います。 ただ退職を申し出た時期によっては、賞与の額に影響するかもしれないとは思いますが… 誰がなんと言おうと、12月末に退職と決めたら12月末退職で大丈夫ですよ。

    続きを読む

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる