教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

書道検定って段位までありませんよね? 友達に今度2級を受けると言ったら え、2級?私5段まで持ってるけど笑 とバカにされ…

書道検定って段位までありませんよね? 友達に今度2級を受けると言ったら え、2級?私5段まで持ってるけど笑 とバカにされました。 でもそれきっと民間のやつで文科省のやつではないですよね?段位なかった気がするんですけどどうなんですか? あと履歴書にかけるのって文科省のやつだけですよね?

続きを読む

177閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    貴方様が仰るとおりです。 文部科学省後援の毛筆書写技能検定は一種類しかなく、一級までです。 これだけが英検や自動車免許と同等に履歴書や受験の際に「資格」の欄に書けます。 その他の段まであるものは、各書道団体で設けているもので、全国共通の基準がありません。 ですから資格の欄には書けません。(特技の欄には書けます) すみません、先の回答に一級には「国から」指導者証がもらえるとありますが、これは「一般財団法人 日本書写技能検定協会」から与えられるものです。この試験の運営は民間です(だから「後援」なのです) 詳細 https://www.nihon-shosha.or.jp/sp/about.html

  • 勿論・・書道家?にも「段位」は在る!! 勿論そのような「級」も「段」も民間資格!!

  • 文部科学省後援の毛筆書写検定のことではないですか? 毛筆書写検定は1級が最上位の級位になり1級に合格すると国から指導者証が授与されます。

  • 検定を出している所はいくつも有りますが 多くは8段を最高位としています http://shodo-bijutsukan.or.jp/league/exam.html

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

文部科学省(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる