教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

仕事で終わる時間を報告してください!と言われて、いつもいつも3,4分とか過ぎてしまいます。

仕事で終わる時間を報告してください!と言われて、いつもいつも3,4分とか過ぎてしまいます。時間の見積もりが甘いと言われればそれまでなのですが…、仕事を終わらそうと思うといつも何かしら細かい事が気になったり、忘れていた!と思う事が次から次へと出てきます。 毎回それで時間管理ができずに振り返りますが、全くどうすれば良いのか、自分が終わると思う時間プラスして5分多めに見積もるとか、そうした予防策をはるべきでしょうか。 30代も過ぎて、時間管理も、できない自分に今日はとことん、不甲斐なさ、やるせなさを感じております。。

続きを読む

61閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    >そうした予防策をはるべきでしょうか。 と思ってるならそうやってみるべきで、「何をどうしてみた、けどこのやり方は合っていないようだ」で色々やってみない事にはどうにもならんのでは。トライアンドエラーですよ。 とはいえ「いつも何かしら細かい事が気になったり」という性質があるなら、単に5分多めに見積もったところで5分多めに他の事が気になるだけかもしれません。5分多めに気にしてみたら解決しそうですか? たとえばレイアウトが気になるとか、文字数が気になるとか、何か色々あるんでしょうけどその辺の線引きには客観性を持つと良いです。「これだけ気にして何が変わるのか」「ド丁寧に作って自己満足以外にメリットはあるのか」「その微調整で給料上がる事があるのか」など。 自己満より先に「求められてる最低レベル」をクリアするよう心掛けて、時間が余ったらやりたいようにやるっていう優先順位も必要でしょうね。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる