教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

会社の先輩に悪口を録音したとメールをしたら、このように返信がありました。 会社の新卒2年目の男性です。営業です…

会社の先輩に悪口を録音したとメールをしたら、このように返信がありました。 会社の新卒2年目の男性です。営業です。 今月部署異動しました。前は近隣の部署でしたが、先輩の営業社員とトラブルが多く、異動になりました。 新しい部署の役員秘書の女性13歳上の女性からバカにされている気がして、社内会話を録音しました。 理由は、会話の中で私を笑ったから。 ①港区の「オーストラリア大使館」を「大阪大使館」と言った。 ②会社を退勤する際に誰もいない場合は、会社全体に鍵をかけるのですが、「誰もいなくても鍵かけなくてよいよ」と事務の他の新人に話をしていて、それを上司が「おかしい!」と止めたんです。秘書先輩にどう思う?と聞いてきたので、「それはやばいよ!」といわれました。 そのため秘書先輩をはじめに、ccで数人にメールしました。 ーメールー 同じ支店で働いている人の陰口、揶揄はやめて頂けますか。 自分自身2年目でまだ分からないことばかりで、一生懸命仕事を覚えようと努力しています。長年会社にいる方の常識と自分の常識の違いも多くある為、理解できないこともあります。その中で、間違えやミスを指摘することなく、【やばい】と一言だけ言い、次第には関係のないA課長に共有し揶揄するのは違うと思います。(自分の机の中に録音機いれて確認させて頂きました。) A課長は自分がミスをして、何がいけないのか、今後同じミスをしないように忙しい中でも指導しております。また少なくても他の支店にいた業務の方達は自分が仕事、その他の仕事ができなくても笑うことなく丁寧に教えてくれました。 今一度、逆の立場や人の気持ちを考えて頂けませんか。宜しくお願い致します。 それについての返信は、 「お疲れ様です。内容確認しました。 そこまで言ったつもりは私にはないですが、そのようにとらえられたなら謝ります。すみません。 私も至らない点が多いので、今後はあなたが納得する対応できる対応をしてくれる営業さんに色々聞いてください。ご確認頂けますと幸いです。」ときました。 秘書先輩は経営企画にも入っており、営業全体のサポートが多く、自分以外の人とトラブルはなさそうです。 この秘書先輩は、反省して私の気持ちを汲んでくれたと思いますか? 他にccでメールをした先輩方からは、 返信がないか、もしくは注意されました。 誰も助けてくれなくなるぞと。

続きを読む

249閲覧

回答(3件)

  • 気持ちを汲んだかどうか、他人に聞かないとわからないなんて、あなたは先輩の気持ちを汲めないんでね。 周りの人の気持も汲めない人に、自分の気持ばかり汲んでもらおうなどというのは、図々しくて呆れる。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

秘書(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経営企画(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる