教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ボイラー技士の受験料の支払いについてですが、振込用紙でないと行けないのかな?振り込み先の◯◯銀行口座番号◯◯◯◯店番号×…

ボイラー技士の受験料の支払いについてですが、振込用紙でないと行けないのかな?振り込み先の◯◯銀行口座番号◯◯◯◯店番号××と振込先がどこの口座かわかり、インターネットバンキングで送金がかのうです。これは、証明書書いてもらうのに時間がかかるからダメなのでしょうか?お願いします。

111閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    受験者が多いので、振り込まれたかどうかの確認は「振替払込受付証明書(お客さま用)」にて行っているため、ネットバンキングは不可です。 指示通りにやらないと受験できなくなりますので、その通りやりましょう。

  • 受験申請書にとじ込まれている払込用紙を使って、郵便局(ゆうちょ銀行)窓口か銀行窓口で払い込み、「振替払込受付証明書(お客さま用)」に日付入りの領収印のあるものを、受験申請書の所定欄に貼らないと受付されません。

  • 安全衛生技術試験協会のサイトにある試験手数料についての記述を引用します。 「必ず受験申請書にとじ込まれている払込用紙を用いて最寄りの郵便局又は銀行で払い込んでください。指定の払込用紙以外での試験手数料の納入はできません(ATM等の機械は利用しないでください。)。」 このように指定している理由は、試験手数料が払い込まれたことの確認を、申請書に貼られた「振替払込受付証明書(お客さま用)」で行っているからだと思います。 他の資格試験では、受験者ごとに振込先口座を別にすることでインターネットバンキングでの払込を可能にしていますが、ボイラー技士などの試験では未だ導入されていません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ボイラー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる