教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

飲食店で2年半バイトをしている 高校三年生です。 店長と副店長は機嫌が悪いととことん悪く 怒鳴ってきたり舌打ちをしたりし…

飲食店で2年半バイトをしている 高校三年生です。 店長と副店長は機嫌が悪いととことん悪く 怒鳴ってきたり舌打ちをしたりしてきます 休み希望を出していても入れられてたりその事を言うと人手不足だからお願い。 と言われたり。 (↑これに関しては押しに弱い 私がいけないのですが。) 私が出ない事によって、 パートさん達が困るのは嫌なので よっぽど外せない用事がない時は なるべく出るようにしてます。 1番驚いたのが、最近バイトを飛んだ人が いるのですが、その理由が 個人宛のクレームを受けてその後副店長から 怒鳴られ、反省文を書かされ そのせいで終電を逃してホテルに 泊まらされていたことです。 その分のお金を貰っていたとしても 反省文を書かせるって中学生でもあるまいし ほんと意味が分からないです。 最近バイト飛ぶ人が増えて、 ギリギリの状態でバイトをしてます。 人手不足のせいで提供に時間もかかって お客様から怒られて、謝っての繰り返しで メンタル的にそろそろしんどいです。 こんなバ先辞めたいと考えていますが パートさん達に正月までは 残ってて欲しいと言われています。 パートさん達はすごく優しくて フレンドリーに話しかけたりもしてくれたり 沢山助けられた部分もありますし、 どうせ言ったところで店長に断られそうなので 辞めたいけど辞められない状態です。 かと言って私も他の人達みたいに バイトを飛ぶ勇気もないですし…。 私のバ先はブラックですか? どのバ先もこんな感じなのでしょうか…。

続きを読む

73閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    バイトなのに反省文を書かされたせいで終電を逃してホテル泊まりとは相当なブラック企業です。聞いたことがないレベル。 店長・副店長が腐っている職場に留まる必要はありません。パートさんには心苦しいと思いますが そこは割り切りましょう。 辞めたい意思は1ヶ月ぐらい前には伝えるのがマナーではあります。(就業規則に則って話を進めましょう) 飛んでしまうと給料未払いになることも考えられるので給料を必ずもらいたいなら飛ぶのはおすすめしません。 辞めさせてくれないなら会社の本部にコンプライアンス室のような相談窓口はありませんか?そこに報告・相談するのが良いです。

    1人が参考になると回答しました

  • 別にパートさんは優しくありませんよ。 辞められたら自分(たち)がしんどいから、ご機嫌取ってるだけです。 やる気がないなら、辞めましょう。

    1人が参考になると回答しました

  • そのバイト先、ダメです。 まず、いい大人が機嫌が悪いと怒鳴ったり舌打ちというのは子供すぎる。 ここまでくると、バイトを飛んだ人たちの方が利口です。 信用できるパートさん1人にでも、しんどいことを伝えてみましょう。 あと、高校三年生とのことで、勉強が忙しいとか課題で忙しいとか、体調が悪いとか理由つけて辞めましょう。 本来なら、直接がいいですが、もし気まずいなら電話やLINEで送るだけ送って行かないことです

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる