教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

期間を決めて長距離ドライバーの正社員になるってどう思いますか? 大型免許は取得だけしています。正直過酷労働や2024年…

期間を決めて長距離ドライバーの正社員になるってどう思いますか? 大型免許は取得だけしています。正直過酷労働や2024年問題などあり、一生涯の仕事ではないと思っています。しかし、転職が簡単、1人で働ける、スキルなしでも月収で50万ほど稼げるってところだけは魅力で、将来の資格取得(学校)などの費用や買い物や美容にかける費用を一番早く稼げると思い、ある程度の目標まで貯めたらやめて別業種に転職したいと思っています。 現在28歳で、もはや選択をミスったらオワコンになってしまう年齢なので、この時期に長距離ドライバーなんて選択せずに給料低くてもちゃんとスキルを積める業種の就活を急ピッチで努力するか、それとも若いうちに稼げる長距離ドライバーでお金を貯めるか迷っています。(30代になって長距離ドライバーからの異業種って厳しいですよね?)

続きを読む

76閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ご自身でも仰っているように、28ならまだキャリア積めるギリの年齢なのでそのタイミングで長距離ドライバーになるのは勿体なく感じます。ドライバーで若くして稼げる利点として資格取得を挙げていますが、30代資格持ちドライバーの転職力と30代実務経験ありビジネスマンの転職力だと後者の方が圧倒的だと思います。というか、ちょっと辛辣ですが30代未経験のちょっとした資格なんて無価値に等しいです。公認会計士レベルなら話は別ですが。ドライバーは年取ってからでもいつでもやってみることはできるのに、一時的に収入を少し増やすためだけにキャリアの可能性を摘むのは側から見ると合理的な行動には見えないです。 ネガティブなことばっか言いましたが、所詮人生なんかやりたいように生きて楽しんだもん勝ちだとは思うので、最後は自分の感情に任せるのもいいかもしれませんね。

  • >30代になって長距離ドライバーからの異業種って厳しい そうですね、あるいは厳しくても目指すという考え方もありますが…… なので「ドライバーの次」をどう考えるか次第かなと思います 次にやりたい仕事、あるいはやろうと考えている仕事が何かある場合は今すぐチャレンジした方が、年齢的には最後のチャンスかなと 一方でこれまでの業種で働く予定がない場合、完全未経験なら28歳と30代でどこまで違うか、という話もなくはないです >将来の資格取得(学校)などの費用や買い物や美容にかける費用 この中で「買い物や美容」は特に関係ない、というよりドライバーであってもなくても変わらず欲しいモノだと思います 正直これを求めてドライバーになり、買い物や美容で満足した場合はドライバーから転職する意欲はあまり湧かないのでは? と思いました 例えば夜職も同様の傾向がありますが あなたが20代、30代で求める要素が何か次第かなと 事務職に28歳未経験で入るのも結構大変ではありますし、一生涯やると言ってもそこまで高給というほどではないですし もちろん安定した仕事、という条件なら望ましい働き方ができますが 結婚希望かそうでないかでもそれなりに変わってくるでしょうね 最終的に事務職になることを確定させているなら、一時的にドライバーになるメリットは「一時的にちょっと贅沢できる」以外にあまりないのかなとは思います 資格を一つ二つ取っても、多くの人が持ってる資格ならそこまで有利になるかは微妙ですし

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

長距離ドライバー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ドライバー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる