教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

不当解雇についての質問です 友人が働いている試用期間中の会社に、社長が入っている宗教に入信しないという理由で解雇さ…

不当解雇についての質問です 友人が働いている試用期間中の会社に、社長が入っている宗教に入信しないという理由で解雇されました。これは不当解雇にあたりますでしょうか?また、訴えるとなるとどれくらいの時間やお金が必要になるでしょうか?説明下手で申し訳ありません。よろしくお願い致します

続きを読む

73閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    不当解雇ですね。 先ずは、労働基準監督署に相談しましょう。査察に入ってくれます。 訴訟となると弁護士が必要ですので、相手の出方により上告やらなんやらで時間を食えば3年ぐらいは掛かるかもしれません。費用的には350万円ほど、勝訴すれば費用は全て向こうの負担ですが、敗訴となると相手方の費用の一切合切は敗訴側が支払わねばなりません。友人の会社の法人登記にもよりますが、まず宗教法人じゃなければ社会通念上、不当解雇に該当します。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる