教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

現在は会社員で普通に収入もある状態ですが、便利屋を起業したいと思い始めました。

現在は会社員で普通に収入もある状態ですが、便利屋を起業したいと思い始めました。そこでいきなり会社を辞めて立ち上げるのではなく、少しずつ自分の存在を知ってもらうためにチラシを近所に配り宣伝したいなと思っています。 ・私自身特別な資格はないため、電気や水関係の仕事はできない ・草刈りや、買い物代行、畑仕事からハウスクリーニングなどの仕事内容とその大雑把な料金(見積もり有) 上記プラス連絡先を記載して配ろうと思っております。 (郵便局にも置いてもらおうかと思います。) そこで、私がしようとしている便利屋?の仕事は開業届や 許可などがいるのでしょうか。また会社としては副業はOKだが事業主はNGとなっております。支払いについては現金手渡しのみ受け付ける予定です。 理想はこれで顧客様がある程度できてコンスタントに月給を稼いでいけるようになれば辞職して個人事業として起業しようと思っています。その軌道に乗せる段階の広告として 試しにしてみませんか?的な意味も込めてやろうと思いました。 また依頼に関しては全て会社が休みの日にします。 私の計画で法に触れる部分などありましたら教えて下さい。 便利屋なんてやめた方がいいなどのコメントはご容赦ください。また起こり得るトラブルなども教えていただけるとありがたいです。 何も分からずの質問なので失礼な部分ありましたら申し訳ございません。

続きを読む

334閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • 開業届というのは、原則「事業を始めて1か月以内に出してください」という決まりですが、出さなくても何も罰則はありません。 ですので、開業届を出さないまま商売をしてる人は世の中にたくさんいます。 よく勘違いされてる方がいるのですが、開業届を出さなくても「確定申告」は必要です。(「開業届」と「確定申告」は全く別物です) あなたの場合、本業があるとのことですので、便利屋の仕事で「年間20万円以上の利益」が出れば、ご自身で確定申告が必要ということになります。 (*チラシを作ったりなどの経費を差し引いた「利益」が20万以上です。)

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 開業届を出すと年に65万の控除を受けられる青色申告が出来ると言うだけの事なんだが、 開業届けを出さないで開業すると白色申告になる。控除がないので損しかしない。 これ意味わかるかね。 年に200万儲かりました、青色申告なら65万の控除を受けられるので135万円に課税されます、白色だと200万に課税されますと言う事ね。 だから白色だと損しかしないと書いている。 下の人も書いてるが、 年20万以上の所得が発生する場合は確定申告が必要で、確定申告しないで税金を払わない場合、脱税と言う状態になるね。お宅がそれなりに儲かっててずっとそんな脱税状態を続ける場合、5年後とかに税務署に入られると思うよ。 >会社としては副業はOKだが事業主はNG いやいや、普通に会社に聞いてみればいい事じゃないかな。私らに聞く事ではない。 会社が休みの日に便利屋をやるつもりでいる、と言ってみて副業なんだけど年20万以上利益が出ると確定申告する必要がある、すると自動的に個人事業主になるんだが、どうなのかと。 チラシ配りで会社の仕事をしてる中でひっきりなしに電話が鳴ったらどうすんの? 会社の仕事中は着信拒否にする気なら折角の見込み客は二度と連絡してこないと思うよ。 それとも就業時間中に副業ビジネスの電話の受け答えをする気ならその内、会社を首になるよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 完全な自営業なので事業主ですよ。

< 質問に関する求人 >

郵便局(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

便利屋(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる