教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

人事異動について。 勤めていたら転勤はつきもので嫌だなーと思ってもそれはサラリーマンの使命ですが。。。

人事異動について。 勤めていたら転勤はつきもので嫌だなーと思ってもそれはサラリーマンの使命ですが。。。私が勤めている会社は全国異動可能性ありの会社でグループ会社内でやりくりしていることもあり親会社の突然な都合により、予定していた配置換えが急遽されたりします。 私は最近直前まで次はここでお願い、と言われていましたが内示前日に親会社の都合でここはもう少し先の配置でいいやーとなり、今は技術職ですが社内的に全事務所で技術職の行き先がなく期間限定の暫定的に事務職配置となりました。 異動も水物でサラリーマンなら納得せざるを得ないところもあるのですが、、、親会社から直前にいらないよーと言われて渋々だったのにその1週間後にやっぱりここに配置してくれないかなと言う話が来て。 子会社としては逆らえないところもあるけれど社内的に辞令を出した直後にまたその配置に戻すというのが難しい部分もあり、、、でもやはり逆らえないから1ヶ月事務職、その後技術職に復帰という話になって。 その親会社の対応にも納得がいかないのですが、もう一つ個人的に納得がいかない部分がありまして、弊社4月に給与改定がされて技術職の手当がなくなる方針になったんですけど、突然ゼロはということで来年度いっぱいは今のままの手当で行きます、ただ一旦その職から外れたら手当はありませんってなってて。 たったの1ヶ月親会社の杜撰な配置計画で手当奪われて、また技術職に戻ってももう新規配置となるので手当つかないんです。 なんか他の技術職と同じ仕事してても手当ないし勝手ではありますが正直やる気も失せてしまって。。。 皆さんならこの人事どう思いますか?? ただの愚痴になってしまいごめんなさい。 ちょっと病む寸前かな?と自分的に精神的に不安になってきてしまったこともあり、こういうのはありきたりなことなのか、おかしいんじゃない?ってことなのか知りたいな、という質問です。 サラリーマンなので仕事はやりますが、一般的にこの人事はどうなのか?との質問です。

補足

本当に完全な愚痴質問なのですが、その人事の話で目の焦点が合わなくなってきたり女性ならではですが生理不順になったりで自分では認識ないけどストレスなのかな?と思ったりもしています。

続きを読む

279閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ごめんなさい。 一般、が判らない私が答えるのは適切では無いのかも知れませんが、 ざざーーーっと見る限り、あまり長居したい会社とも思えませんので、 退職金が出る内に転勤の無い会社に移るとかも視野に入れられては如何でしょう、と伝えたくて回答してしまいました。 その人事もリストラの一環で、耐えられなくなった人が 辞めて行ってもOKな異動だったり、なのでは? 心や体を蝕まれ過ぎると、取り返しがつかない事になります。 お給料も大事なので、あまり強くは勧められないのですが、 第三者の感想としては「辞めてもいいんじゃないかな」です。 技術職に就いていたのでしたら、引く手あまたですよ。 派遣会社にたーくさん登録して、紹介予定派遣で正社員を目指したい会社へ 紹介してもらうという手もあると思いました。

    1人が参考になると回答しました

  • 人事、とは人のことって書きます。 小さな組織でポストが少ないなら、大した異動はありませんが、大きな組織は、一つのポストに不具合があると連動して決まっていたポストがぐるぐる人事(ひと事)になるなんて普通にあります。 「3年間だけだから」と当時の人事との約束だったのに、10年も畑違いの所で苦労させられたり、内々示の時点で家族帯同を決意し子の転校手続きを進め、新住居も契約してたりしたのに異動直前に別の所に変更になったりなんて事も経験あります。 異動とはそんなものです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

サラリーマン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

技術職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる