教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

最近バイトしてて思います。 ドラッグストアでバイトしてる高三男子です。 最近レジや品出しで接客してる時に思うことがあり…

最近バイトしてて思います。 ドラッグストアでバイトしてる高三男子です。 最近レジや品出しで接客してる時に思うことがあります。 客ってなんであんなに偉そうなんですか? 実際に私が体験した例ですレジ袋お付けしますかと聞いても無視、「セッターナナミリボックスフタツ」と早口で言われたので番号でお伺いしてもよろしいですかと聞いたら47番だろ普通に考えて!と怒られ、品切れの旨を伝えたらこんな店二度と来ねぇと怒られ、私高校生のバイトで登録販売者とかじゃないので薬担当の方呼びますねと言ったらお前使えねぇなと。まるで飼い犬を呼ぶかのように手を叩いて呼ばれることもありましたし、曲がったお札が入らないのもポイントカードが読み取れないのもお前のせいだと言われました。接客もレジ打ちも遅いと怒られたこともあります。しかも驚く事にほぼ全員が老人。もしかして長く生きてるから俺が偉いんだとでも思ってるんですか?品切れとか並ぶのとか、これって仕方ないことだと思うんですよね。世の中上手くいかないことって沢山あるじゃないですか。 私はかるーく流してますが、そういう人らは少し言葉悪いですけど一種の障害ですか?だってたかだかバイトにそんなにキレるって普段どれだけブチギレてるんですか。時間ないのも分かりますよ。並ぶのだるいのも分かりますよ。品切れで何でだよと嫌な気持ちになるのも分かりますよ。だからと言ってそんなにブチギレる話ではないと思うんですよね。だってそのお客さん1人を中心に店が回っている訳では無いので。決して。 増してや相手の私は高校生です。タバコわかるかって話ですよ。確かにこっちにも落ち度はありますよでもだからと言ってそんなに怒鳴り散らせるのがもはや尊敬です。素晴らしいですよ。赤の他人の高校生にブチギレる事が出来るなんて。勿論なんで俺がこんなに言われなきゃダメなんだよと思いますよ。 勿論みんなが皆偉そうとは言いません。私が今挙げたのは私が感じたごく一部の特殊な人の例です。 こういう時って少し言い返しても良いんですか? 言い返すと言ってもマイルドにです。私はてっきりバイト生はバイト生らしくとりあえずひたすら謝って上の人を頼ればいいと思ってるので。

続きを読む

147閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    仕方ありません、主さんが100点の仕事出来てないのですから、言われて止むなしです。 で、当然このこときっかけで、タバコの銘柄丸暗記しましたよね?どう考えても、丸暗記こそが文句言われないための近道ですから。 にしても、つくづく不思議です。 高校生なんだからタバコわかるか!?←私のとこの過去バイト高校生くんは覚えてましたよ、、手カンペこしらえて、ポケットにしのばせて、ラインナップ変わる度にアップデートして。 「高校生にわかるか!」は、やれることやり切って、それでもわからなかった高校生のみが言えるワードかと。 結論、偉そうなのは主さんも同じ。

  • あまり気にしない方が良いかと思います。比較的にコンビニとかよりもドラッグストアの方が、そういった「やから」は少ないのですが、それでも頭の悪い方はおりますから、いちいち気にしていたらやってられません。そういった顧客は、まず上司にしっかり相談した上で毅然に振る舞った方が良いですよ。頭の悪い顧客など一定数おりますので、いちいち気にしてはいられないです。程度が悪い人間として、割り切りましょう。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

登録販売者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる