教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

40代です。転職を考えています。

40代です。転職を考えています。うつ病とかでないと生活保護は難しいと聞きましたが、例えば鬱とかではないですが、自主退職で無職になり就活をしても職業訓練校に行っても就職先が見つからなかった場合(辞退も含め)、貯金もなく資産もない場合でも生活保護は難しいのでしょうか? 40代での転職は非常に厳しいと聞くのでもし見つからなかった場合のことを考えて質問にしています。

続きを読む

223閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    生活保護そのものは、病気や障害を対象にしたものではないので、生活に困窮していて他に手段が無ければ、うつ病とかでなくても受給可能です。

    1人が参考になると回答しました

  • 現に経済的に困窮していて、世帯としての収入や金銭資産が基準額以下で、親族からの経済的支援が得られないのであれば生活保護を受給できます。 ただし、質問者さんの状況だと就労指導になりますし、就労しても収入が低ければ増収指導になります。

    1人が参考になると回答しました

  • 職種を変更すれば 沢山あります、

    1人が参考になると回答しました

  • 資産も収入も保護基準に満たなければ生活保護を受けることは可能です。 ただし、最低生活を維持するために持てる資力を全て活用することが保護受給の要件なので、稼働能力がありながら採用を辞退していたりすると、仕事をえり好みして就職せず、資力の活用の要件を欠くものと判断され保護は打ち切りとなる可能性はあります。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

職業訓練(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる