教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

至急です。カラオケバイトについて 自分は今デニーズという飲食店で働いています。

至急です。カラオケバイトについて 自分は今デニーズという飲食店で働いています。ですが、デニーズは1年、デニーズの前のバイト先は半年(計1年半)働いてきて、飲食店は自分には向いていないと感じたため、次はコートダジュールというカラオケ店にバイト先を変えようと考えています。 ここで質問です。 コートダジュールのフードは難しいですか? 包丁すら握らせてもらえない家庭のため、料理は一切できません。そのためデニーズと前の飲食店ではホールでした。 また、10月~11月末まではデニーズとダブルワーク 週3~4日、1日15~22時、残りはオープン~22時までのシフトは採用されますか? 夜勤をしない理由は、次の日の学校との兼ね合いのためです。 曜日に関係なく、入れる時は入りたいです。 バイトを変える理由は「希望以上のシフト」です。 人数が少いため仕方ないかもしれませんが、「出勤不可」と書いたところに丸1日入れられ(シフト変更ができない時期)、「自分でほかの人探して」と言われてしまうこと。前日や当日にシフトを変えられてしまい、知られないまま出勤すると当日の時には「なんで来たの?」と言われる始末だからです。 早く飲食店から離れたいので次のバイトの面接を考えています。この条件で雇ってもらえますか?

続きを読む

68閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • カラオケも接客と調理が中心なので、飲食店のようなものですよ…。もちろん飲食メインではないのでフードの注文は少ないですが、その分少人数で回すので、注文が一度にたくさん来たりしたりした場合はメチャクチャ大変です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

デニーズ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コートダジュール(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる