教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

Wワークについて質問です。 転職サイトで「正社員」「WワークOK」の条件にマッチする求人募集が複数あるのですが、これら…

Wワークについて質問です。 転職サイトで「正社員」「WワークOK」の条件にマッチする求人募集が複数あるのですが、これらを掛け持ちすることは制度上可能なのでしょうか? 自分の中ではWワーク=本業+副業 Wワーク=正社員+その他形態 というイメージがあり、上記のような 本業+本業 正社員+正社員 をやっているパターンを耳にしたことがないのですが、これは制度上ダメなのでしょうか?

続きを読む

39閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ちょっと質問の意味が不明な部分はありますが。 大手企業だと、グループ会社内で副業出来る制度を設けているところがありまして、その場合は、双方の事情を考慮して仕事ができるので、本業+本業みたいな働き方も出来ます。 他企業同士だと、その辺の事情は全く入ってきませんので、どちらも本業にするという感覚は一般的に難しいのでは。仮に両方正社員になったとして、その勤務時間数をたった1人でこなせますか? ダブルワークで会社を跨いだ時点で、いくら働いても一社の責任にはなりませんので、「これは絶対ダメ」という決まりはあまりなくなりますが、企業側の合意がありどちらも正社員で働けるケースを除いては、本業+副業になるでしょう。

  • 本業の本業は、無理と、思いますよ。 別に、時間の問題と、思いますよ。 スケジュール調整が、必要ですよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

Wワーク(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

副業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる