教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私はパートで働いています。 今月60歳になります。 勤務先では、60歳になると60歳未満のパートさんより時給が低くな…

私はパートで働いています。 今月60歳になります。 勤務先では、60歳になると60歳未満のパートさんより時給が低くなるようです。給料は月末締めの翌月払いですので、今月支給の時には、私は60歳になっています。 でも、それは9月に働いた分ですよね。 それでも、10月に頂くお給料は、時給が下がってしまうのでしょうか? 今月いただくお給料は、

続きを読む

353閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    一般にそう言う規定は、支給日基準ではなく発生日基準で適用されます。つまり、60歳になった月一杯は60歳前の時給が適用されて給与額が計算され、その額がそのまま支給日に支給されます。その日にはもう60歳になってたとしても、です。 支給日をそこまでずらせるのは労働者都合ではなく会社都合ですからね。 そうでないと、会社都合によって 60歳になる前から抑えられることになりますからね。

  • 今月誕生日が来て60になったなら 今月貰える給料はそのままで、、 来月分の給料から下がるのでは?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる