教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

理系B4女です。 院試勉強のためにアルバイト(飲食系)を辞め、院進学が決まったのでこの機にせっかくなら違う業種のアルバ…

理系B4女です。 院試勉強のためにアルバイト(飲食系)を辞め、院進学が決まったのでこの機にせっかくなら違う業種のアルバイト応募しようと思っています。研究職志望・26卒として就活することになるのですが、就活において、面接のネタにしやすい、理系就活の際やっててよかったアルバイトなどあれば教えてください。 院生なら研究第一で大学のTAバイト程度にしておけという意見も見かけますが、研究室がかなりホワイト(放任…)なので、休日+平日の夕方からで週3-4日働きたいと思っています。 有給インターンも興味がありますが、私の専門が生物系でマッチしなさそう&忙しさが未知数で手を出せずにいます。 なにかアドバイスあればお願いします、、、!

続きを読む

601閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    研究職志望・26卒として就活 ということは修士ですか?研究職は博士号条件のところが多いです。 専攻にあった業種の研究補助バイトなどいいですね。有給インターンになりますね。また 生物系と言ってもバイオ関連か 食品か農学科によって異なりますのでそこを知らせてもらえればより詳しく回答できます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

研究職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

理系(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる