教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

警備会社で働いています。

警備会社で働いています。私有車で朝現場に行くときにガス欠になって遅れて契約先に怒られたり、現場から歩いて2・3分場所に公園があるのでそこに車を停めて歩いてくるのに、迷子になり40分間後に現場に来たり、携帯を使えなかった事があって、結局は料金の支払うのを忘れていたりとか、警備報告書の時間を記入欄にCSなど書いたりetcなど伝説を作り、尚且つネタをことごとく提供している社員がいます。 現場でも勝手に自分のポストを離れたり、終わりそうな雰囲気だからと言って作業員さんに確認せずに規制を外したりしています。 警備員ってこういうのが特に多いんですか? 上司によると本人には全く自覚が無いみたいなので、その都度言わないと駄目見たいです。 こういうタイプにはガミガミ言うべきなんですか?

続きを読む

84閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    ガミガミ言って直る相手じゃないと思います。 出来る限りのフォローが必要です。 限界感じるようなら管制に相談してみるのがいいと思います。

  • 警備会社で働いているなら、そういう人に対してガミガミ言う事は無いということは、身をもって感じているのではないですか? 質問にもならないと思いますが。 解雇以外手はないでしょう。

  • めちゃくちゃ多いですよ。 一般の会社で勤めることが出来なかった人が集まるのが警備会社です。 例えば、地図を渡しても見方がわからないので、現場に辿りつけず現場から警備員が着てないと怒られて電話すると、現場どうやっても探せないので家に帰るとのこと。

    続きを読む
  • そういう人を、境界知能と言います。 健常者と比較してIQが極端に低いけど、知的障害者として認定されるほど低くない人のことです。 そういう人は一般企業では採用されないか、されてもすぐ解雇になります。 警備会社しか採用してもらえない人達です。 だから警備会社にはそういう境界知能の人達が大半を占めます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警備員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警備会社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる