教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

モラルハラスメントの上司を告発したいです。本社へ訴えて、なんとか処分されて欲しいと思っています。モラハラはわかりづらいと…

モラルハラスメントの上司を告発したいです。本社へ訴えて、なんとか処分されて欲しいと思っています。モラハラはわかりづらいと言われますが、本社に納得してもらいやすい事例などはないでしょうか?同僚と一緒に色々と考えていたのですが、どの事例もイマイチ弱いような気がします。 またこの上司は、モラハラかつ職務怠慢です。 モラハラの特徴として外面がいいというのがありますが、なんとか本社にもわかって欲しいです。 モラハラ、職務怠慢について調査がされそうな訴え方があればお知恵をお貸しください。 最悪、退職する覚悟ですので少々過激でも構いません。 どうぞよろしくお願いいたします。

続きを読む

3,296閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    内部から何か告発する事…良くないと思いますね。 あなたの居場所がなくなりますよ。 モラハラ 確かに仕事をしているとそういう事を感じる瞬間はあったりしますが、 所詮仕事が出来ていないから言われるんですよ。 しっかり仕事しましょうよ。 私の苦痛をわかって~ という行動。どこか依存しすぎていて未熟な感じがしますねぇ~。

    1人が参考になると回答しました

  • ①何を言われたのか 何をされたのか 日時と事柄をレポートとしてしっかり作成してください。 メモでもワードでも。 ご本人が屈辱を受けた、と思えることなら書き留めて置いてください。 ②メールなどで 物的証拠があるなら 控えを取って! 会話を録音できるなら 是非撮ってください。 ③そのモラルハラスメントによって 精神的に辛く、例えば睡眠障害がおこる、とか 震えるとか 生理が遅れた、出社の際に電車に乗るたびに吐き気がする、、、など 心療内科に行って 診断書を書いてもらう。 それらの用意をしておいてから 上司のさらに上司に きちんとお話して 「事実確認」 をそのモラハラ上司に対してしてもらってください。 認めない(改善されない)なら、記録があるので、本社(人事)に提出したい、と伝えてはどうでしょうか。 処分、対策は上の方にとりあえず任せてみることです。 へたに騒ぎすぎて 「名誉棄損」 なんて言われては 悔しいですものね。 負けないで頑張ってください!

    続きを読む

    4人が参考になると回答しました

  • ハラスメントをされた内容を日時、場所、方法、詳細をすべて ノートに書きとめておくことやできる限り証拠を残して 証人になってくれる人を探すこと、相手の言葉をレコーダーに録音しておくこと、 すべて、争議になったときには公の証拠として役立ちます。 ひるまずに頑張り続けることが肝要です。 そういったハラスメント系のホームページのある団体や活動している団体等もありますので アクセスして相談してみるのもよいでしょう。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる