教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

登録販売者は何故登録販売者って名前になったのですか? 私は資格持ってますが周りに言っても「なにそれ?」と言われ認知が低い…

登録販売者は何故登録販売者って名前になったのですか? 私は資格持ってますが周りに言っても「なにそれ?」と言われ認知が低い ①看護師>准看護師 ②薬剤師>登録販売者 ③薬剤師>准薬剤師それぞれ上位互換、下位互換の資格ですが②と③どちらがわかりやすいですか? 准薬剤師に資格名変更した方がいいと思うのは私だけですか

続きを読む

529閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(8件)

  • そもそもが、薬剤師と登録販売者間は、上位、下位互換の資格ではないです。医薬品関連で、ドラッグストアなどですと、同じ場所で働いているので、思い違いがあるかと思いますが、他の回答者様からもありましたように、登録販売者は、あくまでも販売の資格であって、薬剤の資格ではない、という事に尽きるかと思います。まったく別の資格です。 ですから販売者って表現は正しいかと思いますよ。確かに登録販売者だとなんだかわからないので、「医薬品登録販売者」で良いのではないでしょうか。 准薬剤師は論外です。登録販売者であるのなら、そこは一線を画しておりますので、考えを改めた方が良いかと思いますよ。

    続きを読む

    なるほど:3

    ありがとう:2

  • 薬剤師法で、紛らわしい名称を名乗ることが禁止されているからだと思います。 看護師を准医師と言わないのと同じですかね...

    なるほど:4

    ありがとう:1

  • 登録販売者が登場する以前は、 いわゆる薬剤師がいない薬局=薬店というものが存在していました。 一定の実務経験があって薬種商販売業(薬を店で販売する薬店経営者)認定試験に合格した者であれば一般医薬品は販売することが出来たのですが、受験は開業計画がある人だけに限定されていて人ではなく店舗に与えられる性質の資格でした。 薬事法改正で、これが店舗ではなく人に与えられるようになったものが登録販売者というわけです。 ですから >准薬剤師に資格名変更した方がいいと思うのは私だけですか これはあまりにも薬剤師さまに失礼だと思いますが...。 もともとが 「薬種商販売業」 だってのですから、むしろ私は、 「一般医薬品販売人」 とでもド素人にも理解し易い名称へ変更した方が、誤解も生まれずかつ勘違い登販者の発生も防ぐことができると思います。

    続きを読む

    なるほど:5

    ありがとう:5

  • 准看護師試験を受験するには、中学校卒業の場合は准看護師養成所で2年または高校の衛生看護科で3年の課程を、高校卒業の場合は准看護師養成所で2年の課程を修了する必要があります。 准看護師養成所には全日制と定時制があります。 准看は何年かかけてなってますからね。 登録販売者は書店のテキスト1つで取れるので。

    続きを読む

    なるほど:2

    ありがとう:1

< 質問に関する求人 >

登録販売者(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

准看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる