教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイトを転々としている大学生です。(半年に1個ペースで変えてます)自分は仕事を覚えるのが遅く、毎回のようにミスをしてしま…

バイトを転々としている大学生です。(半年に1個ペースで変えてます)自分は仕事を覚えるのが遅く、毎回のようにミスをしてしまいます。そのせいもあり、周りの人の態度が冷たく、自分は呆れられてると感じます。バイトの人からは溜息や、仕事遅いなどの言葉を言われたことがあります。お客さんからも嫌な顔をされたことがあります。 バイトはピザ屋や工場のお菓子作り、結婚式のウェイトレス、カフェの店員、飲食店など様々な事をしできましたが、どれも 自分は容量がとてつもなく悪いと思い知らされるのと同時に人の態度や目が怖くなってしまい、結局バイトを辞めてしまいます。 今は、飲食店(基本レジ担当)でバイトをしているのですが、バイト中は心臓バクバクして、手が震えるようになってしまいました。バイトをした後の何日かは、気分が落ち込み、頭が詰まってる感じがします。 普段は外交的で、前向きな性格なのですが、バイトをしていると、自分に自信が無くなり、自分は健常者では無いのかもしれない。自分はHSPだ。自分には生きてる価値がない。などと考えるようになり、自分でも思わぬ行動(ダメな行為)を起こしてしまうのではと不安になります。 バイトへ行く前や終わった後は料理の作り方やレジの使い方をノートに書いて復習しています。しかし、バイト先へ行くと頭が回らなくなり、何も出来なくなります。 こんなことで悩んでるのはおかしいと思うのですが、 仕事の覚え方や、仕事が出来ない期間をどう乗り切るか、どのように仕事ができるように成長して行くか、ストレスの管理方法、自分に合った職場の選び方など、どのように生きていけばいいのか、詳しく教えてください。 長々と長文失礼いましました。 ここまで読んで頂きありがとうございます。

続きを読む

527閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(5件)

  • ベストアンサー

    うまくやろうやろうと考えれば考えるほど、緊張してうまくいかないことってありますよね。よくわかります。 要領良くこなせない自分を歯がゆく思う気持ちはよくわかりますが、生きている価値がないなんて考えなくて大丈夫ですよ。今は失敗続きで、メンタルが下がってしまってますね。 でも私はあなたの文章を読んでいて、あなたの良いところをたくさん見つけましたよ。 まず、周りの人の目を気にすることができる。冷たい目で見られていると感じることができる。他人が自分のことを不快に思っているのにそれに全く気づかない人っています。自分ができていないのに、できていないことを全く認識できない人もいます。そういう人ってどうにもなりません。でもあなたはそうじゃない。周りの目や感情を敏感に感じ取ることができるのであるということは、自分のだめなところを見つけてそれを治して成長するチャンスを持っている人です。 バイトの予習・復習をしてノートにまとめている。真面目な性格なんだなと思いました。向上心があるということです。素晴らしいです。 接客業で何度も失敗しているのに、何度もトライしている。接客業で失敗したからもう二度と接客業は嫌だってなりそうなのに、またチャレンジしているのは結構タフなんだなと思いました。 そして、何度も採用されているということ。 私は採用関係のお仕事をしていたことがあり、面接に来られた人をたくさん見てきましたが、まぁ実際面接の時点では全てはわからないわけですが、第一印象で「あーこの人はちょっとな、、、」とか「感じがあまり良くないな」というので、落とされる人をたくさん見てきました。ですので採用されているというのはあなたの笑顔が素敵だとか、誠実そうに見えるとか、良いところがあるから採用されるんだと思いますよ。 こんなことで悩んでるのはおかしいと言っておられましたが、全然おかしくないです。悩んでいるというのは、これから成長できるということです。まだまだ若いんだから、これからです。まずは「僕はだめな人間だ」「僕なんて、、、」って思う気持ちを少し横に置いておいて「は〜うまくいかないなぁ〜でもまぁこれからこれから」と少し重く考えるのをやめてみてほしいなと思います。 でも、やっぱり少し要領が悪かったり不器用な面はあるんでしょうね。それに緊張や過去の失敗体験からの恐怖が重なって、余計うまくいかないっていう負のスパイラルになってしまっているのかと、、、 職場選びですが、引越屋さんのバイトとか新聞配達とか体を動かす仕事とかやってみてはどうですか? (文面からなんとなく男性かなと思ったのですが女性だったらごめんなさい) あと病院の事務とか。夜の病院の夜勤業務のお仕事とか、結構時給もいいんじゃないかな? 工場のラインの黙々やるタイプのお仕事とか。あと宅配寿司の寿司作りとか。 今までやってないタイプのお仕事をやってみたら「これは自分に合うかも」というものに出会えるかもしれませんよ。 長くなってごめんなさい。 私にも大学生の息子がいるので、あなたには頑張ってほしいなと心から思いました。

    なるほど:1

    ありがとう:3

  • 派遣いって下さい 1日だけとかあるから自分にあう仕事がみつけられるかもですよ

    なるほど:1

  • なぜ全部サービス業や飲食系なのですか? 売るものだけ変えたって、一緒ですよ。 サービス業が無理なんだから、梱包とか、シールはりとか、清掃、配達とか 接客はやめて、業種自体をがらっと変えるべき。

    続きを読む

    ありがとう:1

  • HSPは心理学一部概念なので、精神医学的な意味はありません 一度発達障害の可能性も想定し、診断を受けてみては? 仮に知能や学力が高くともギフテッドのようにASD傾向が見られることもあります また、やってる仕事が接客、サービス業ばかりです 向き不向きをもう少し考えるべきかと 数箇所やってダメなら、職場が悪いのではなく、恐らくあなたに向いてないのです 例えば、派遣などでやるような梱包や仕分け作業の単純だが体を使う業務であるとか デスクワークのデータ入力であるとかを試してみては? 新人の乗り越え方はどうして覚えられないのかにもよるかと そもそも記憶力の問題なら自分で反復して覚えるしかないし 順序だててないなら、指導のあと時間をもらって、落ち着いて順番や優先順位を立て直す わりと良く見るのが、メモをとることが目的になってたりですね 漫然と出来ないではなく、何故出来ないのか、そしてその原因をもっと考えるべきかと そして、向いてない仕事をやり続けて意味ないですよ

    続きを読む

    なるほど:4

    ありがとう:1

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる