教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今年4月入社の新卒女社員です。衝動的な気持ちもあって退職を申し出ました。引き止めもあり、私自身、次へ移る覚悟をもてていな…

今年4月入社の新卒女社員です。衝動的な気持ちもあって退職を申し出ました。引き止めもあり、私自身、次へ移る覚悟をもてていないため、正直なところすごく悩んでます。物流企業の倉庫内社員です。・退職したい理由 ①まず1番の理由は業務が体力的にきついこと。(伝票発行などデスクワークは一切無く、倉庫内で歩き仕事。人員不足を補わなければならない上、平均年齢60歳程と高齢化で仕事慣れしてる人が多く、業務がきついことに理解が得られない。) ②残業が必須(平均月45時間) 物流なので自分のキリがいいところで帰るわけには行かず、今後も勤務時間は伸びるとおもわれます。体力面において公休だけでは体力が戻らずワークライフバランスが保てていません。 ③長期的に見た時に、キャリアアップで示される道に興味がない(倉庫のセンター長や幹部候補であること) ①②は上司や同僚と相談しました。業務量を自分でコントロールして欲しいとの返答で、私一人だけに改善対応はできないと返答をいただきました。 ・覚悟を持てない理由、未練になりそうな点 ①今現在も興味のある業界であること ②総合職、正社員、職歴半年という肩書き達。 経験も積めずに辞めてしまうことは悔しいと感じる。少なくとも、今の会社がどんな会社なのかは知らないと勿体ないと思う。 ③2〜3年でジョブローテーションがあり、庫内の経験を営業部として知識を活かすことが出来るかもしれないという期待がある 休日出勤はほぼ無く、休憩は1時間。職場の人や雰囲気は合っているので、業界を考えてもホワイト企業と言える上、いざ業務に取り掛かっていると楽しい気持ちが湧いてきます。 一方で、体が限界で家に帰る体力が残らず帰社途中に車で何時間も仮眠して帰ることも多いです。持病があり食事は制限食を食べるためお弁当が必須なのですが、なかなか弁当が作れずお昼が抜きになったりして、職場の仕事ペースについていけてません。 少なくとも3~4年は耐えて頑張りたいと思う反面、目先のしんどさに解放感を求めているのではと言われれば、その自覚はあります。 思い詰めて転職を考えようにも物流業界に未練が残りそうでどっちにも手が付かない状態です。 友人にはまだ学生の人が多く同期は離れて全く違う職種を担当しているので、相談相手があまりいないのも致命的かも知れません。 自分で決めるしかないことは重々承知です。感想でも意見でも何かいただければと思い投稿します。 回答者の皆さん、どう思われますか?

続きを読む

648閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    ①物流、倉庫は体力がないと厳しい、体力がつけられる見込みが無いなら、まずは退職より部署異動を希望する ②有給を取れるか、年休が110日あるか?も大きいです。年休が100日切ってるとしんどい人はしんどいです。ここが大きい。 特に新入社員は10月に有給発生します!有給休暇でリフレッシュ出来れば気分が変わるかも ③物流はキャリア、経験が同業の物流でしか活かしにくい可能性があります。未経験OKで若ければOKなのはITですが、常に勉強が必要です。 若い女性なので「結婚、出産で辞めるかも」と思われると、条件の良い企業(中途採用の社員育成に金銭的負担をかける優良企業は、転職が多い若い女性は採用したがらないかもしれないです) ただ、今の日本は売り手市場なので、体力面や持病があっても働ける業種なら問題無いと思います。 ただ、休みが多く給料は少ないパープル企業と言うのもあるので、転職活動をして、自分の市場価値や気になる業種の働き方分析をして適職を考えてみるのも良いと思います(お金はかからないので)

  • 立ち仕事で残業60時間したこともありますし デスクワークで50時間超えの残業もやってる身としては 正直どっちもどっちです 身体がキツいか、精神がキツいかの二択です 定時で終わる業務なんてルーチン部分だけなので残業時間が本番です 自分も家に一人暮らしなので帰宅してから家事をし 朝早めに起きてお弁当作ってます 多かれ少なかれ、残業はついて回る問題なので 体力的に無理なら諦めるか頑張るかのどちらかです その辺りを両立できる人は以前からすごい努力をしてる人です とはいえ過去は変わらないので、ベストだと思う選択をしてください。何も考えずに全てが手に入るなら自分だって苦労したくないです

    続きを読む
  • 健康あっての仕事ですから退職もありです。 ただ体が楽で残業もない会社はありますが、ちゃんと選んで入社しないと、別の不満が出ますので慎重に。 経験談ですが、私は就職氷河期世代で新卒で入社した会社が酷かったです。 通勤は片道45分 残業ほぼ無し デスクワークの事務 良いところは3つだけ。 同族経営 業績悪い 年間休日105日 離職率高い 福利厚生無いに等しい 有給取れない 昇給なし 賞与は寸志 月給、手取り13万円 年収、総支給250万円 私は東京23区内の本社勤めで従業員10名の職場に勤務(社長や会長の経営者含んで) 一度も席替えがなく、貧乏ゆすりをしながら、仕事サボってパソコンでトランプゲームしてる上司の横で仕事。高圧的で人格者ではなく、嫌悪してました。 以上の職場で約5年間、我慢して働きましたが、最後はストレスで体調崩して退職しました。 もっと早く見切りつければ良かったです。 ただ20代の転職活動は、書類選考ほぼ通過、内定も4つもらい成功だったと思います

    続きを読む

    知恵袋ユーザーさん

  • 色んな業界の会社の口コミで退職検討理由を見てみてください それぞれの業界ごとにデメリットがあり、どんな業界かざっくりわかります。 例えば、オフィスワークはコーヒー飲みながらちんたら働けるけど部署によっては残業が多め、その分稼げる、会議も多い、セキュリティにうるさい 飲食小売りは薄給、残業ができないので稼げない、激務、パワハラ、ほぼ定時退社できる ITは在宅できるが残業は基本多め、勉強をしなきゃついていけない などなど

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

ライフ(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる