教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社会保険労務士、中小企業診断士の仕事をしている方に質問です。

社会保険労務士、中小企業診断士の仕事をしている方に質問です。ネットなどでこの2つの資格は、雇われでも平均年収が600万以上稼げると言われていたのですが実際に資格を取得して働いていて、ご自身や周りの給与事情はどの様な感じでしょうか? 年齢や給与額、仕事で大変な事など教えてほしいです。 また現在私自身、専門卒22歳で総支給45万、手取りで35万ほどなのですが、前述した資格を取得し転職した場合、今より給与は下がると思いますか? 回答者様の、感覚的な回答で構いませんので回答頂けると嬉しいです。

続きを読む

183閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    資格は資格単独ではなく、実務経験のプラスアルファがあって転職に有利になります。 したがって実務経験なしで資格だけあっても、不採用になるか、採用されても給与は今より下がる確率が高いと思います。 資格ビジネスのカモにならないようご留意ください。

    1人が参考になると回答しました

  • 社労士についてですが、資格があって、実務経験ある人は大体年収500万以上はもらってると思いますよ。 仕事は、細かいことに配慮したり、ミスが許されないので、その辺りは大変です。 最初は、今の給与より下がると思いますが、今より稼げる可能性は十分あるかと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 社労士事務所にいるのと、大企業の労務で働いているとか、全然違うからね。 前者で独自に顧客がいない状態なら、600万なんか貰えないでしょう。仕事が楽かどうかは知らんけど、楽そうではあるな。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

社会保険労務士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

中小企業診断士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる