教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私が勤める中小企業に人事のコネで東大の理系卒が入ってきたのですがあまり仕事を覚えられませんし出来ません。それどころか少し…

私が勤める中小企業に人事のコネで東大の理系卒が入ってきたのですがあまり仕事を覚えられませんし出来ません。それどころか少し仕事が立て込むとパニックになります。一番酷いときは休憩中に突然「あー!」と叫んだりします。 これって「東大卒はそういう変人が多い」ということなのか、「東大出ているのに中小で働くしかなくなった奴はやばい奴」というだけのことなのか、皆さんは前者後者どちらだと思いますか?

続きを読む

484閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    両方だと思います。 東大卒だから言えることですが、東京大学は一般入試で入ってくる学生がほとんどなので、脳の発達が勉強向きに偏っているという学生が昔から多く、現在では自閉症スペクトラムと呼ばれる発達障害を抱えている人も珍しくありません。そのため変人も多いです。 発達障害を抱えていても、その程度が日常生活に支障を来さないレベルに留まるのであれば、その特性を活かして社会に居場所を見つけることも出来るのですが、障害の程度が酷いと、何とか中小企業で働かせてもらうしかないという例もあります。 私自身も東大に行って、勉強をする能力と仕事をする能力は全くの別物なんだなあと思い知らされましたが、仕事の出来ない東大生って意外なほど多いんですよ。どこの誰とは言いませんが、東大法学部を主席で卒業して官僚になっても、仕事ではポンコツだったという人もいるみたいですし。

    なるほど:2

    ありがとう:1

  • 後者です。 普通の東大卒は基本的に優秀ですよ。どの大学であれ玉石混合。東大は玉が多い。ニッコマレベルになれば石が多くなり、Fランなら石ばかりで玉はあるのかないのかって感じです。 石は面接で見抜かれる為、中小ですら基本受かりません。マイナスの存在だから。

    続きを読む

    なるほど:1

  • それは東大卒だけではありません。旧帝大にも東工大にも いるでしょうし,早慶や地方国立・私立にもいます。いわ ゆる発達障害系の人で,勉強はできる人が多いですが, 共同作業が苦手だったりする人達です。大学の健康管理センター の先生からの情報だと,この20年くらいで急増したそうです。 そういえば小学校の授業中に歩き回る子供がいて,教室には 2名の教諭が必要だと聞きますが,彼らが大学生になって いる状況です。大学では丁寧な対応をして頑張っていますから, 企業でも,その個性を活かした使い方をしないといけない はずなんですが。 発達障害ではなくても,旧帝大卒で仕事ができない人は昔 からいましたよ。僕の友人の女性は短大卒の事務員なんです が,あるとき採用された旧帝大の修士の学生の仕事ぶりを めちゃくちゃけなしていました。全く仕事ができない, 覚えられないんだそうです。でも,そういう人をうまく使う のが企業の役目だと思いますけどねぇ。

    続きを読む

    なるほど:2

  • 後者ですかね。 私の職場も中小ですが早稲田出てるポンコツいます。そこで働くしかないレベルというのもありますが、頭は良くても社会ではポンコツという一例だと思います。

    なるほど:3

< 質問に関する求人 >

理系(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる