教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

外国語大学を卒業したら就職だといい就職先はどこになりますか?

外国語大学を卒業したら就職だといい就職先はどこになりますか?

351閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    一番は商社だと思いますよ。ただ、5大商社7大商社へ入社できるのは 旧帝でも本当に少ないです。外国語大学であれば、過去のデータから、有名超難関商社へ行けるのは 全国唯一国公立である東京外国語大学と神戸市外国語大学までです。 外大を出て目指したいものは商社が多いと思いますが、他は、村田製作所などのメーカーやニトリやファーストリテイリングなど商事、保険や金融、航空など運輸、NTTなどの情報、楽天など旅行、サービス、外務省、防衛相、航空管制官など これは外国語大学を卒業した云々より、一番は大学の難易度によるものです。 外国語大学を出て語学力を駆使して働く場合も そうではなくただサービス業として採用されるとしても 大手で働けるかどうかは何よりどの大学を出たかが一番にありその上でその個人の能力ということろです。 当然 偏差値の高い大学を出ても 大手で働けるのは一部ではありますが。 低い偏差値の大学出身者が新卒で英語力が高いから大手商社へESを出し面接してもらえるかといえば難しいです。

    3人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

商社(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる