教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

経理のステップアップにはどんな勉強が必要ですか? 夏から小さな会社で総務経理をはじめました。 それまでは経理未経…

経理のステップアップにはどんな勉強が必要ですか? 夏から小さな会社で総務経理をはじめました。 それまでは経理未経験でした。 日々の入出金管理、それの販売会計入力買掛ネットバンキング支払、手形でんさい作成、相殺伝票送付 経費の部門振り分け等をしています。 これからもっと大きな会社で経理をするには どういう勉強をすべきでしょうか? 簿記2級は持っています。

補足

仕訳入力も自社で行っています。 ステップアップ先は 経理と総務が分離されている規模で リモートワーク等も進み、週5で出社する必要のないようは会社 もしくは家から近場の中小から選び放題 くらいを目指ししてます。 (次の転職ですぐに、か 何回か転職してから、かはわかりませんが 最終的に) 今の会社は総務経理部に私と、シニア雇用の部長の二人しかおらず 日々の作業はほぼ私の担当です。 また部長もシニア枠のため数年後には 私が月次、決算、親会社との連携、給料計算、出金の承認等をしないといけなくなります。 それらを経験できることはいいことだと思いますが 早すぎるし、責任が重すぎます。 総務部長という立場だと会社で何かあったときは 会見とかで説明しないといけないかもしれません。 また小さな会社のため清掃も自分たちで行い トイレ掃除も持ち回りです。 さらに社員は4.50代がほとんどで 30代前半の私はすごく浮いています。 未経験から正社員になれるところがほぼなかったため この会社に入社しましたが 数年在籍して経験積んだら 他の会社で経理したいと思っています。

続きを読む

104閲覧

回答(5件)

  • 生きたデータがあるので 毎月、キャッシュフロー表を作ってみるといいかも。 私はそれで目が覚めました。

  • 経理は仕訳など自社で入力をするのか 税理士事務所に渡すのかで大きな差が出ます。 またどこでも雇ってもらえるのであれば 最大の武器は資格、それも名称独占は役には立たない 自己啓発などはいいですが。 まず簿記、決算書で貸借と損益から決算を作るまでの知識があると便利 例えば別表4は何か、別表5-1の繰越損益金と貸借の繰越利益は同じなんだとか、決算書と申告書が読めるなど。 また法人は、士業と関りが多いです。 そして慣れますが、士業の個人の先生には源泉を引いて納めるなど また登記は司法書士、労務は社労士、中には税理士が気に入らないから 社労士に申告をしてもらうなどととんちかんなことを言う人もいれば 不動産鑑定士は不動産屋??など そういう部分を知るには名称独占ですがFPは良いと思います。 簡単ですから。

    続きを読む
  • 日商簿記1級を取得し、数社で経理の経験があります。 もっと大きな会社というのはどのくらいでしょうか? 従業員100人くらい、あるいは500人、数千人? まあ現状の業務からすると数千人規模のところは難しいかもしれません。 勤務先で月次、及び年次決算に携われるならやりましょう。 あとはMOSと言われている方もいらっしゃいますが、私的にMOSでは力不足です。喧嘩を売っているようで申し訳ありません。 経理だととにかくExcelを多用しますから、マクロや数式を何重にも組み合わせられるようになると業務効率が格段に上がります。 繁忙期も月次の業務を効率化しておけば乗り切れますので、常に効率的なやり方を模索していきましょう。 何か資格を取るならマクロの知識を習得できるVBAエキスパートをお勧めします。

    続きを読む
  • パソコンのエクセルに強くなってください。 資格ならMOSがいいと思う

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

経理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる